こんにちは!傾聴カウンセラーのかずまです😊 今日は、カウンセラーとしてお仕事を始めたい方や、もう始めているけれどちょっとうまくいっていない方に、noteというとっても便利なツールを使うと良いことがたくさんあるよ、というお話をしたいと思います。 私自身、オンラインで傾聴カウンセラーとして活動を始めたとき、どうやってクライアントさんを見つけたらいいのか悩んでいました。でも、noteを使うことでたくさんの方と出会うことができました。その体験をもとに、noteの素晴らしさをわかり
はじめに「転職」と聞くと、どこかリスクや不安を伴う言葉に感じる方もいるかもしれません。しかし、転職は人生をより良い方向に導くための一つの手段であり、新しい可能性を切り開くチャンスです。 現状に満足していないと感じるなら、転職はその状況を変える大切な選択肢になります。 転職をすることの意義や、その大切さについて考え、新しい環境に挑戦することの価値をお伝えします! 転職は「環境を変える」という選択1 今の環境で自分らしく生きられていますか? 仕事は人生の大きな一部を占める
はじめに「もう仕事が辛くて続けられない」「辞めたいけどどうすればいいかわからない」と悩んでいませんか?仕事が辛いと感じながらも、辞める決断ができずに苦しんでいる方は多いものです。僕もそうでした。 これだけは、勘違いしないでほしいことがあります。それは、仕事を辞めることは決して「逃げ」ではないということです。むしろ、自分の心と体を守り、より良い未来をつくるための一歩です。 仕事を辞めることについて考え方をお伝えします。辞めるべきか迷っている方や辞める決断ができない方に向けてで
はじめに「頼まれごとは試されごと」これは中村文昭さんが講演会で何度も繰り返し伝えている言葉です。※最後に講演URLを載せています。 誰かに頼まれたら、それは単なる依頼ではなく、自分の能力や誠意が試されているチャンスだと捉える考え方です。この考え方を実践することで、中村さんは多くの人との信頼を築き、成功への道を歩んできました。 「頼まれごとは試されごと」という言葉の意味を深掘りし、それをどのように日々の生活や仕事に活かしていけるのかを考えていきます。 頼まれごとをどう捉え
ゲームの中で老人が「雨と太陽が重なり虹ができる」とアイテムを入手するヒントがありました。 この言葉から 雨の涙と太陽の笑顔が出会うとき、空に虹ができる。 悲しみと喜びは対立ではなく、密接に関わっていると感じました 辛いときこそ少しの変化で幸せになれます!
今日は 伝える力の教科書「相手に響く言葉の選び方」 について紹介します。この本は、仕事やプライベートでのコミュニケーションに悩む全ての人に役立つ内容が詰まった一冊です。 「なぜ自分の言葉が伝わらないのか?」 「どうすれば相手に響く言葉を選べるのか?」 こんな疑問を抱えている方に、ぜひ読んでほしい本です。この記事では、本書の魅力や学べることを詳しく解説しながら、その実践的な使い方についてもお伝えします。 「伝える」と「伝わる」の違いに気づくことが第一歩 まず、皆さんに問いか
はじめに「自信がないからうまくいかない」「どうせ自分なんて」と思ってしまうことはありませんか?自信を持つことが成功に必要だと思われがちですが、実は自信がないことそのものが成功への強みになることもあります。 「自信がないからこそ成功できる」というテーマで、自信のなさをどのように活かし、成功につなげていくのかをお伝えします。自信がないことを否定するのではなく、それを力に変える方法を一緒に考えていきましょう。 自信がないことは悪いことではない1 自信がないからこそ謙虚になれる
はじめに 「もっとお金があったら幸せになれる」「理想の環境にいれば満たされる」と、私たちは時に「遠いところ」に幸せを求めがちです。しかし、本当に幸せはそんなに遠くにあるのでしょうか?実は、幸せは私たちのすぐそば、日常の中に隠れているものです。 身近な幸せに気づき、それを大切にする方法をお伝えします。特別な出来事がなくても、「これが私の幸せ」と感じられるヒントを探していきましょう! 幸せは「特別なもの」だけではない1 幸せの形は人それぞれ 幸せの形は、決して一つではあり
はじめに「仕事が嫌で仕方ない」「もうこれ以上続けるのは無理」そう感じたとき、あなたはどうしますか?多くの人は「でも辞めるのは怖い」「辞めても次が見つからなかったらどうしよう」と、さまざまな不安や迷いを抱えるでしょう。 僕もそうでした。 しかし、「仕事が嫌なら辞めてもいい」という選択肢を真剣に考えることは、自分らしく生きるための第一歩です。 なぜ仕事が嫌なのか?理由を整理してみる1 嫌な理由を具体的にする まず、「仕事が嫌だ」と感じる理由を具体的に書き出してみましょう。
明日になったら楽しいことあるだろう!と思うことはありませんか? 僕も思っていました。 しかし、明日は今日の延長線であり、 今日は楽しくなかったら楽しい明日はやってきません! 明日を楽しみたいのであれば今から楽しんでください!
はじめに「疲れているなら寝ればいい」という言葉を耳にしたことがある人は多いと思います。しかし、忙しい日々の中で「寝る時間なんてない」「やらなきゃいけないことがたくさんある」と感じることもありますよね。 けれども、心と体の疲れを回復させるために寝ることは、決して無駄なことではありません。 この記事では、「疲れているなら寝ればいい」というテーマを通じて、睡眠の大切さや、忙しい中でも上手に休む方法について考えていきます。疲れを無視せず、自分を大切にするためのヒントをお伝えします。
人は一生学び続けられる生き物です! そして、意識を少し変えるだけでどんなことからでも学べます! アニメに漫画、映画やドラマ、音楽からでも学ぶことができます。 年齢に関係なく、好奇心を持って学び続けることで、人生はもっと輝きます!
はじめに「いつも心配ばかりしてしまう」「少しのことが気になって、なかなか不安が消えない」と感じている方は多いかもしれません。心配性であることは、慎重に物事を考えられる良い面もありますが、過度な不安が続くと、心や体に負担がかかることもあります。 僕自身、心配性で「あの時これで合ってたのかな?」「この言い方、やり方で合ってたかな?」とすぐに心配をして不安になっていました。 心配性や不安を感じやすい方が、気持ちを少しでも軽くするための工夫や考え方をお伝えします。 不安を少しずつ
現代社会で「自己成長」というテーマに関心が高まる中、自分を導き、目標に向かって着実に進む力が求められています。 しかし、日常の忙しさやストレス、予期せぬ出来事に阻まれて、自己成長のために何をすべきか迷うこともあるでしょう。 この度出版された『自己成長とセルフリーダーシップのすべて』は、自己成長に向けた具体的なステップと実践方法をわかりやすく解説する一冊です。「セルフリーダーシップ」を軸に、自己理解を深め、モチベーションを維持しながら目標に向かうためのテクニックが詰まっていま
はじめにみなさん、ドラゴンクエストのような冒険の世界で、いろいろな仲間たちとともに、魔王を倒すために旅に出るお話を知っていますよね?この冒険の中で、戦士や魔法使い、僧侶など、みんながそれぞれ自分に「合った」役割をもっています。 実は、自分に合う役割を見つけることは、みんなが成長して大人になったときにもとても大事なことなんです。自分にぴったりの役割を見つけると、楽しく働くことができるし、自分の力を発揮しやすくなります。今回は、ドラクエの冒険のように「自分に合った仕事や進路を
はじめに「自分に合った仕事がしたい」と感じている方は多いですが、その「合う」という感覚は、実は曖昧で個人差があります。傾聴カウンセラーとして、これまで500人以上の方々のご相談に乗る中で、よく耳にするのが「自分に合った仕事を探したい」というご相談です。 ここで、「自分に合う」とは一体どういうことなのでしょうか? 自分に合った仕事を見つけるための視点として、「自分軸」と「社会軸」という2つの軸について深掘りし、どういった点に注目してキャリアを選んでいけば良いのかを考えていきま