マガジンのカバー画像

思考について

106
日々の生活の中で感じた事、今までに考え実行した事などをまとめた記事です。
運営しているクリエイター

記事一覧

Instagramのリール投稿のコンセプトを変更中。果たして結果はどうなるのか?

Instagramのリール投稿のコンセプトを変更中。果たして結果はどうなるのか?

おはようございます\^o^/。

現在、Instagramのリールのコンセプトを変えて、投稿実験中です。

というか…そもそもコンセプトが思いつかず、ただ継続している朝ヨガや夜ヨガの動画を流しているに過ぎなかったのです。

ずっと、”自分をどう見せるか?””何を伝えたいのか?”など定まらず、だらだらと投稿数だけ伸びている状態でした。

フォロワーさんもほぼ、業界関係者であり、伝えたいと思っている一

もっとみる
ヨガの学び直しの一日とカッコイイと言われた日。

ヨガの学び直しの一日とカッコイイと言われた日。

おはようございます\^o^/。

先日の日曜日は【ヨガ指導者養成基礎】の日でした。

内容は45分ヨガがヴィンヤサヨガ。座学が基本アーサナとサンサルテーションでした。

ヴィンヤサヨガをあまり経験したことがないので、レッスンに取り入れることがありません。

短めのフローヨガは取り入れています。

正直、ヴィンヤサヨガのシークエンスをその場で考えたり、覚える力がまだ足りないので出来ないのですが、基本

もっとみる
2月にやる気が出る理由を考えてみた。

2月にやる気が出る理由を考えてみた。

おはようございます\^o^/。

もうすぐ1月も終わろうとしています。早すぎます…。

最近気づいたことがあります。私は2月に入るとやる気が出てくることです。

普通、寒い時期にやる気が出るなどあまりないようです。ちょっとググってみたら出てくるのは、2月の鬱とか2月にやる気が出ない理由とか…やる気が出る理由を調べているのに、逆のことしか出てきませんでした。

そしてヨガ講師活動を始めたのも2月、新

もっとみる
ヨガのレッスン時間は短い方が好き?それとも長い方が好き?ですか。

ヨガのレッスン時間は短い方が好き?それとも長い方が好き?ですか。

おはようございます\^o^/。

火曜日に久しぶりにバレエのレッスンに参加して、現在も筋肉痛があります。やはりバレエはクレイジーです~(>_<。)\。

ほぼ毎日ヨガをしているのに筋肉痛とは…。日常やヨガでは使わない筋肉を使っている証拠ですね。私の中ではバレエ最強説を信じています。

優雅で上品で美しい芸術ですが、一つ一つのポーズをとるには全身の筋力と柔軟性が必要で、何年たっても難しいです。

3

もっとみる
体に意識を向けて、脳を休める。ヨガで五感を磨く。

体に意識を向けて、脳を休める。ヨガで五感を磨く。

おはようございます\^o^/。

只今、朝活仲間募集中です!

毎週月・水・金のAM6:30-7:00の30分間。

『モーニングチョコっとヨガ』のオンラインレッスンをしています。

2月開始の募集を1月19日~31日でしています。

26日までにお申込み頂いた方(新規)は27日・29日・31日のレッスンにもご参加頂けます。

朝ヨガの効果についてはコチラの投稿にしましたので、お読み頂き、【今年こ

もっとみる
YogaのアーサナLineスタンプ作成販売しました!

YogaのアーサナLineスタンプ作成販売しました!

おはようございます\^o^/。

昨日審査申請していたLineスタンプが承認され、リリースしました!

とあるコミュニティのLineスタンププロジェクトに参加して、ひーひーいいながら作り、販売した時の感動(自分で思っていたより感動した。意外(⊙o⊙)でした)から、ある瞬間【ヨガのスタンプ作ろう】と思い立ち、その瞬間からイラストを描き始めました。

一応美術学校卒でグラフィックデザイナー経験有、なの

もっとみる
ラス1、イマココ。が今年のマインド。

ラス1、イマココ。が今年のマインド。

おはようございます\^o^/。

昨晩は『チェアヨガ』(*有料)と『夜ヨガ』(*無料)のレッスンでした。

『夜ヨガ』は初のzoomとインスタLIVE配信を同時にしてみました。

インスタの利用方法が今一、わからない…というか機能しているのかわからないまま、もんもんと投稿数だけ伸びる状態なので、何か実験をしようと思いやってみました。

三脚が必要だと感じたので、取り合えず安めのを買って様子をみよう

もっとみる
自分のためって何だろう?

自分のためって何だろう?

おはようございます\^o^/。

今朝は『モーニングチョコっとヨガ』のレッスンはありませんでしたが、とある物をCANVAでせっせと作成していました。

パートの日なので、途中で切り上げnoteを書きたくなったので、書いています。

__________________________

『他人に期待せず、自分のためにに時間を使う』とはどういうことだろう?と考えたのですが、よくわからなくなりました。

もっとみる
初めてディープな話をシェアした時間。

初めてディープな話をシェアした時間。

おはようございます\^o^/。

今朝は『モーニングチョコっとヨガ』のレッスンでした。先週から太陽礼拝を4回にして、少し年末気分を感じてもらいたいと思っています。

来週のに日曜日は養成講座のイベントでビーチで太陽礼拝です。2~3回指導させてもらうことになりました。

ビーチでも初めてで対面太陽礼拝も始めてなので、楽しみでもあり、ドキドキでもあります。

_____________________

もっとみる
2024年のnote活動まとめが届きました。

2024年のnote活動まとめが届きました。

おはようございます\^o^/。

今朝PCを開いてnoteを立ち上げたら『あなたの今年のnoteまとめお届けします』の連絡。

皆さんのところにも届いていると思います。

それを開いて、「この記事が読まれたんだ。」とか「この人の記事読んでいるんだ」など振り返りながらも、遠いできごとの様にも思えました。

何にしても(インスタやnote)投稿数は多いのに、フォロワー数や読まれた回数・見られた回数は恐

もっとみる
息切れしないことが大切。

息切れしないことが大切。

おはようございます\^o^/。

今日はパートの日なので、家事を片付けnote書いています。

最近お坊さんのVoicyをきいています。僧侶でもあり公認心理士でもある方の配信で、ご自身がしている活動について話していました。

お寺も今の時代、生き残るのに大変でこの方もYouTubeやVoicyなどで発信を通してご自身の活動や仏教などの紹介をしています。

その中でYouTubeは大変で少し息切れ気

もっとみる
決意して行動する人は47%…。朝ヨガ参加者の人は素晴らしい!

決意して行動する人は47%…。朝ヨガ参加者の人は素晴らしい!

おはようございます\^o^/。

今朝は『モーニングチョコっとヨガ』のレッスンをして、コーヒー飲んで、発酵あんこのせ豆乳ヨーグルトを食べて、note書いています。

公衆衛生の博士号をもっている方の話しをきいて、改めて習慣化の難しさを感じました。

とにかく、習慣化することが一番楽になる。といいますが、そこまで持っていくのが至難の業です。

習慣化=無意識で行う

歯磨きやお風呂など、日常生活には

もっとみる
日常生活の中のヨガ。【ヨガを日常に取り入れていく】ことVol. 5アパリグラハ。

日常生活の中のヨガ。【ヨガを日常に取り入れていく】ことVol. 5アパリグラハ。

おはようございます\^o^/。

1. 今日または昨日の出来事

昨日は、CANVAでLineスタンプを作成していました。

その時、CANVAから【1000回作成おめでとう!】のテンプレが届きました。

とうとう、1000個CANVAで作成したようです(ง •_•)ง。

本当に助かっていますし、大好きです。直感で作る事ができるので時短にもなるし、自分では思いつかないイメージを湧き出させてくれる

もっとみる
日常生活の中のヨガ。【ヨガを日常に取り入れていく】ことVol. 2 サティヤ。

日常生活の中のヨガ。【ヨガを日常に取り入れていく】ことVol. 2 サティヤ。

おはようございます\^o^/。

1. 今日または昨日の出来事

昨晩は『チェアヨガ』と『夜ヨガ』無料レッスンの開催日でした。

『夜ヨガ』にはたくさんの方に参加して頂き、ありがとうございます。テンション上がりました--\(˙<>˙)/--。

『モーニングチョコっとヨガ』にも、”今日くらいの方が参加してくれると良いな~”と妄想してしまいました。

そして、そして、『チェアヨガ』もご継続頂いて本当

もっとみる