記事一覧
癒えない傷は無いだろう
傷は癒えると思っている。
癒えるのにかかる時間はまちまちだとしても。
このことを考えたきっかけは、違う考え方の人に出会ったからだ。
経緯
そもそもは、たまたま居合わせた人(Aさんとする)と好きな本の話になり、私は原田マハさんの『本日は、お日柄もよく』を持ち出した。
以前にも書いたことがあるが、私がその本の中で1番好きなセリフがある。
本当は自分で読んでほしかったが、どうしてもそのセリフ
2022年の読書履歴
こんな年の瀬だというのに、喉を痛めて布団にこもっている。
実家に帰った当日にマッサージ椅子で寝落ちして、親からやれ抗原検査だ(陰性だった)やれあれしてこれして早く寝ろとやんややんやされて、疲れた頭で全てが嫌になって自分の家に帰ってきてしまった。
2022年の読書履歴他の人がやっていておもしろそうだったので私もまとめてみた。
上から読んだ順だ。
小説以外も少しある。
■はおすすめされて読んだ本
"日本のヤバい女の子"を読んだ
とても好きな友達に、なんの本が1番好きか聞いたら教えてくれた。
女の子が登場する昔話に、ひたすらツッコミを入れたり、フェミニズム的に考えたりしたりものが軽快に語られている本だった。
その目の付け所もさることながら、はらださんの言葉の選び方はとても好きだった。
なんとなく、日本語訳されたどこかのおしゃれな──例えばパリとかの、国の言葉に見えてくる。
もうひとつ好きな文があって、それがあったか
2回目の『本日は、お日柄もよく』
友人の結婚式のスピーチを頼まれた。
本当に大切な友人なので、スピーチを頼んでもらえて嬉しい気持ちがまず1番。
後になってからじわじわと、心配な気持ちを自覚した。
そこで、スピーチと言えば真っ先に思い出すこの本を、読み返してみることにしたのだった。
ここまでが下書きに入っていた。
そうだった。
画像込みのリンクの張り方が結局わからなくて止まってたんだった。
わからないからこのままで。
何を書