記事一覧
とびきり美味しいイタリアの目玉焼き
私は卵が大好きです。毎日食べたいぐらいです。ところが、私の住んでいるイタリアでは、卵は週に1回だけといいます。日本では毎日1個食べてもいいのに、なぜ?と最初は驚いたのですが、理由は文化の違いでした。
イタリアでは、卵はメインディッシュ扱いになるからなんです。お肉やお魚のような食べ方をすることに相当すると言う意味で週に一回。一回の1人分の卵の分量も2個。卵はわき役ではなく、ちゃんとしたボリュームの
我が家のチャーハン革命|パリッコの「つつまし酒」#124
チャーハンは酒のつまみになる 前回がカレーの話でしたが、今回もまた「米もの」で飲む話。テーマはずばり、チャーハンです。
昔から酒のつまみになりにくいと言われてきた不遇者、カレーライスとは違い、チャーハンには酒のつまみとしての信頼と実績があります。あの東海林さだお先生がチャーハンにウイスキーを、久住昌之先生がチャーハンに焼酎ロックを合わせるのが好きだということは、はっきりと著書のなかで語られていま
パンケーキを美味しく焼くためのキホンの「キ」。
私が焼いたパンケーキをお客様に食べていただくと「自分が焼くのと全然違う!」「ふわふわでびっくりした!」など好意的なご意見をいただきます。
そりゃカフェをやっていた時は1日30枚以上、イベント時では最大200枚もパンケーキを焼いているのですから上手に焼けるようになるのは当たり前っちゃ当たり前です。笑
お客様に「どうやったらそんな風に焼けるのか?」と問われて、改めて自分がどう焼いているか、道具と豆乳と
香ばしくて美味しい”焼き鶏胸肉”の丁寧なレシピ。
少し前、茹で鶏についてアレコレ書いた。
作り方やコツはもちろん、皮や茹で汁の使い方なんかも書いた。
かなり気に入っているので、週に1度は作っていたし、我が家の常備菜として必須だった。(過去形)
野菜中心の我が家において貴重なタンパク源のひとつ。
けど茹でる度に皮を使ったり、中華スープをこさえるのはいささか大変だ。
うん、そうそう、結構大変。
・焼いた鶏胸はメインにもなる。我が家では鶏胸肉をメ
【前編】30代の私が、美容にどれだけ疎いかが丸わかりの100の質問💄¦何から始めればいいの?迷える子羊🐏¦
私は美容初心者のプロです。笑
(一度言ってみたかった…!)
今年で32歳になりますが、今まで一度もデパートの化粧品売り場に行ったことがありません。
何も知らないし、周りに人がいて見られるし、ただただ恥ずかしくて。
通りかかったことは何度もあります、興味はあるので止まらず横目でチラチラ見ながら通ります。
お化粧自体も二十歳頃からようやくし始めて、ファンデーションデビューは25歳だし、ちゃんと
賃貸の部屋にLABRICOで突っ張り棚作ってみた
LABRICO公式サイト https://www.heianshindo.co.jp/labrico/
①完成のイメージを膨らませ、素材を用意
・LABRICO アジャスター、2×4材(タテ)
IPC DIYラボさんのセット販売を利用しました。アジャスターの色はブロンズ、塗装はBRIWAX(このセット売りの場合、塗装は固定)
https://diy-lab.jp/goods/detail
おうち撮影に。ブツ撮りで使える小道具8選
「これからしばらくは家で撮影しなくちゃいけない!!」
緊急事態宣言が出て出社できなくなり、自分の仕事をどうやって続けるか。
みなさんもきっと考えたのではないでしょうか?
僕は普段、webメディア「minneとものづくりと」で日々公開される記事の写真を担当しています。
これまで撮影はオフィスで行うことが多かったのですが、緊急事態宣言後は自分の家で行うことになりました。
家でも撮影ができるよう
わざわざ行きたい東京のホテルカフェ特集7選 #HOTELIST
わざわざ行きたくなるカフェって巡り合うとなんだか世界が少し広がった気持ちになりませんか? そんなカフェを今日は紹介します。
「ただ泊まるだけではない」が魅力のホテルがここ数年増えています。そのなかでも、宿泊客以外でも利用できるカフェやレストランが併設されているホテルも少なくありません。
実はホテルのカフェって、結構穴場カフェだったりするんです。
今回、紹介するカフェはホテルに実際に泊まって利
まだZoom飲みしてるの?Houseparty完全マニュアル
皆さん、こんにちは。AI姉さんこと、チェルシー(@chelsea_ainee)です。
新型コロナウイルスの影響で、最近の一番の話題は「Zoom飲み」です。#STAYHOME と言われても、皆寂しいから「誰かと繋がっていたい、話していたい」という欲は増えていきますよね。
実際に、
「4日連続Zoom飲みで普段より飲み会多くね?」
「Zoom飲み終電ないから3時まで飲んでた」
「Zoom飲みで飲み