マガジンのカバー画像

休職日記

51
適応障害と診断され休職してる時や復職に向けた動きを纏めたマガジンです。
運営しているクリエイター

#適応障害

2022年前半の振り返り

2022年前半の振り返り

2022年の6月が終わりました。
まさかの6月下旬の梅雨明けで、太平洋高気圧+チベット高気圧のダブルで猛暑に見舞われていますね。。。
私は暑いのが苦手なのでなるべく外を歩く時間を少なくする日々になっています。

さて、今年の初めに目標を掲げたのでその達成状況を見てみることにします。

1年通しての目標が多いので、いかに継続するか、又は達成率を高めるかがポイントです。
一番難しいのは体重と体形のコン

もっとみる
うつや適応障害が再発してしまう人が多い件

うつや適応障害が再発してしまう人が多い件

再発したら再休職又は退職の可能性が高まるでしょう。
残念ながら再発率が高いのが現状のようです。

下記の記事によるとリワークをせずに復職し、1000日経過した後に就労継続している人の割合は2割以下とのことです。

リワークをした場合は7割になります。爆上がりですね!

リワークに取り組めば確実に再発しなくなるわけではありません…が、その確率を下げることは出来るということです。

再発を恐れるあまり

もっとみる
私の 得意・好き・大切

私の 得意・好き・大切

私はこれからの人生でやりたいことがないわけではないのですが、自分の得意なことや好きなことがあまり整理できてないので、何か良い整理方法はないかと悩んでいました。

そして下記の投稿をたまたま見つけたので、早速自分でも考えてみることにしました!

※下記は随時加筆修正します。

1. 得意なこと(How):無意識にできていることは?

ロックミュージックやジャズミュージックを聴いている時に各楽器の音を

もっとみる
人と会わないとやる気が出ない人間は時代遅れなのか

人と会わないとやる気が出ない人間は時代遅れなのか

今やリワーク(復職や再就職の支援プログラムのこと)もリモートの時代です。
と言っても私の通所する施設のやり方はかなりクラシックで、週3-4回位のペースでビデオ通話でのグループワークや面談があり、他は紙ベースでの各種ワークシート記入やメールをやり取りするだけです。

がっつり投資できればバーチャルオフィスとか、そこまでいかなくてもoffice365とかを導入して常時チャットしたりワークシートの共有・

もっとみる
最近の私のリワーク ~通所グループワークの再開~

最近の私のリワーク ~通所グループワークの再開~

リワークで取り組んでいることのメインとして自分取扱説明書の作成について先日の投稿で述べました。

リワークにおける自分取説を含めた私の主な活動は以下の通りです。

自分取扱説明書の作成とメンターとの面談

キャリアコンサルタントによるキャリア面談

臨床心理士によるメンタル相談

自己分析やキャリア開発についてのワークシート

通所者同士でのグループワーク

自己管理やキャリアデザインの為のセミナ

もっとみる

自分取扱説明書の作成

私が休職期間に取り組んでいるリワークの一番肝心な課題がこれです。
社会復帰に向けた軸となるものと言えるでしょう。

何が原因でメンタルダウンしてしまったのか。

その原因は生まれつきの特性や幼少期からの成育環境によるものもあるのではないか。

どうすればそのようなメンタルダウンを防げるか。

メンタルダウンした時の仕事は自分に合っていたのか。

合っているにせよいないにせよ自分に合った仕事とはどう

もっとみる
新型コロナ陽性により外出自粛してました

新型コロナ陽性により外出自粛してました

実は3月下旬に新型コロナ陽性になり、保健所からの要請により外出自粛を余儀なくされていました。

ワクチン3回うっているおかげか、症状は普通の風邪と変わりなかったです。熱は最高で37.5度で、それも一日のみ。

喉の痛みと鼻水は一週間以上続きました。

昨日からようやく外出自粛が解除となり、そのおかげで息子の入学式にも出席できました。

外出自粛期間は気分がずーんと沈んでました。。。

外に出たり人

もっとみる
身の丈に合わないキャリアを求めて自分を追い込み過ぎた

身の丈に合わないキャリアを求めて自分を追い込み過ぎた

私は以前は技術系(非IT)の仕事をしていました。

その仕事で様々なプロジェクトを経験させて頂きましたが、どれも私にとっては難易度が高いものばかりでそういうものであればあるほどプロジェクトを終えた時の達成感や成長の実感があるはずだと思います。

しかし、私にはそれが全然感じられず、何とか終えられた…とか、これで人事評価がマイナスにならずに済む…という安堵感しか残りませんでした。

そしてその後海外

もっとみる
休職長期化に伴う気分の悪化

休職長期化に伴う気分の悪化

今の自分はリワークをしつつ傷病手当金を貰い家事をして家族を支えていますが、社会との繋がりが希薄になっているので無力感に苛まれます。

社会復帰をする自信が無くなってきました。
何のためにリワークしているんでしょうね。

自分の社会復帰プランを策定すべく経歴の棚卸しを行ったり、幼少期からの生い立ちを振り返ったりしましたが、「辛い人生だったな」以上のものは湧いてきません。

苦難の人生だったけど、よく

もっとみる
仕事を続ける自信を失った時

仕事を続ける自信を失った時

この歳になってそれかよ
って感じの見出しですね。

私は休職当初こそ気分が落ち込んでいましたが、今は体調は良くなっているし、生活リズムも乱れていません。

ただ、休職前の仕事に戻りたいかと言うと話は別です。もうあの職場で上手くやっていく自信は全くありません。

かと言って自分の望む部署・業務に移させてもらえるのか?そのポジションに空きはあるのか?自分はそこにマッチするのか?

転職を考えるとしても

もっとみる
自分は何が得意なのか分からない

自分は何が得意なのか分からない

リワークをやっていると自分の得意・不得意は何か?とか長所短所は何か?みたいなワークがたくさん出てきます。
他のリワーク参加者にそれらをフィードバックする機会もあります。

私は苦手なことならいくらでも挙げられるのですが、得意なこととなると全然思い浮かびません。
その為、この手のワークは苦手です。ほらまた苦手なことが増えた。

無気力な10代、20代を過ごしましたが、それでもどうにか就職してここまで

もっとみる
休職中の私の2022年抱負

休職中の私の2022年抱負

私の2022年はさらなる変化の年にします!

現段階でははっきりしたことは言えませんが、自分を知り、自分に適した環境を選ぶ1年にしたいです。

家庭においては妻の個性を尊重し、妻の気持ちを考えた接し方をするよう努めていきたいです。

息子には、息子に適した環境を与え、好きな事を見付けて伸ばすようにしていきたいです。

2022/12/31に、この投稿を振り返って達成度をレビューしてみようと思ってま

もっとみる
休職中の私の2021年振り返り

休職中の私の2021年振り返り

2021年の大みそかに私の1年間の振り返りをしておきたいと思います。
今年は色々ありました。

1. コロナ禍における米国駐在からの帰国

米国の人々と働くことにはやりがいを感じていました。
彼らが日本人駐在員に求めることははっきりしているので、それに応えることに私は励んでいました。良い事も不満も何でもオープンに話すことが出来たのでとても話しやすかったです。

半面、日本人駐在員の組織で生きること

もっとみる
リモートだとテンション上がらない

リモートだとテンション上がらない

リワークもリモートの時代だ。

リワーク中の方で、在宅リワークを課せられている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私のリワークは週3~4のペースで在宅です。

私は現在休職中ですが、休職前の業務は長らく続く在宅勤務で精神的に孤立して鬱な気分になりました😢

今のリワークは気楽にやれているので在宅でも鬱になることはありませんが、通所した時と比べると明らかにテンション低いです。ビデオ通話している

もっとみる