マガジンのカバー画像

のまさるレシピ

66
運営しているクリエイター

#レシピ

火を使わずに栄養たっぷり、熱も冷ますよ、「なすとサバのサラダ」

火を使わずに栄養たっぷり、熱も冷ますよ、「なすとサバのサラダ」

みなさん、こんにちはー。

ほかいどーの夏は続いています。
30度越えが、それもほぼ35度越えが続くなんて、ここは北なのに。
😳

電子レンジでナスを加熱して、サバ缶とたまねぎ、ミニトマトを混ぜるサラダを作りました。
味付けは塩麹。
😊

さっぱりしながらもコクのある、こんな暑さにまいりそうな身体と心に効くボリュームサラダです。👍

それでは作っていきましょう❣️

まずナスをレンチンします

もっとみる
タコ嫌いを撤回させる、タコでミートソース!

タコ嫌いを撤回させる、タコでミートソース!

こんにちは。
きょうは、タコ嫌いのひとに「おいしい。。。」と言わせたタコのミートソースを作りますよ。
茹でると茹でるだけ硬くなる北海道のミズダコだからこそ生まれたレシピですけれど、もちろん本州のタコでも作れます。

それでは作っていきましょう。

👉にんにくはみじん切りにします。
みじん切りにするのが少ない量で効率よく使えるのです。断面が多くなるので、そこからにんにくの風味が油に出るのです。

もっとみる
鮭でナゲット。のまさります!

鮭でナゲット。のまさります!

鮭のシーズンです!

でもね、今年は海に異変が起こっています。なんと暖かいところにしかないと言われていた赤潮が道東から日高地方に発生して、たくさんの鮭やウニに被害が出たのです😢。
タコも死んでしまっているらしい。鯖だけは大丈夫らしい。

産地からのツイートに悲しくなります。

さ、気を取り直して、鮭の料理にまいります。

きょうは、ナゲットを作りますよー。
サッポロビールにどうでしょう!
でも、

もっとみる
材料はひとつ!枝豆のふたつの味わいで作る枝豆サラダ

材料はひとつ!枝豆のふたつの味わいで作る枝豆サラダ

こんばんは!

きょうご紹介するのは、アテになる枝豆サラダです。

やわらかめに塩茹でか、蒸した枝豆を使います。

目下のわたしのブームはこちらの蒸し煮ですが、サヤから豆を出すときに油が指についても良かったら、この作り方の枝豆でもOKです。

さやから出して60gの枝豆を用意します。
さや40個くらいです。

そのうちの2/3くらいの量をつぶします。

大きめのボウルに入れて、枝豆部分をラップでカ

もっとみる
ごはんにのっけるイタリアン⑪サルティンボッカで豚丼

ごはんにのっけるイタリアン⑪サルティンボッカで豚丼

CIAO !

サルティンボッカは、「口の中で飛び跳ねる」おいしさの料理です。

仔牛肉を薄く叩いて、セージを乗せて生ハムではさみ楊枝で止めて、バターで焼き、白ワインをジャーっとやるローマの料理。(アンナゴゼッティデッラサルダ著 「イタリアの地方料理」1438 より)

焼かれた肉と生ハムのおいしさがワインに溶けて、口に入れるとハーブの香り(⋈◍>◡<◍)。✧♡

たまりません。

仔牛肉が手に入

もっとみる
カリッとしてしっとり。鶏ムネ肉がこんなに美味しい、チリソース和えのこと。

カリッとしてしっとり。鶏ムネ肉がこんなに美味しい、チリソース和えのこと。

こんにちはー!

デパートの食品企画の仕事で、夏に食べたいけれど作りたくない料理のアンケートをしたことがあります。

第1位は、揚げ物。

ですよねーーーっ!

そんな事情で、揚げ物未満・焼き物以上の「揚げ焼き」の人気が高まりました。

今日はいくつかの最近のワザを組み合わせて、揚げ焼き未満な料理を作りましょう。

作るのは、これです!

材料は、

鶏ムネ肉150g、油小さじ1、
衣は片栗粉大さ

もっとみる
ピーマンとツナ缶で、蒸し煮でつくるマスタード炒め

ピーマンとツナ缶で、蒸し煮でつくるマスタード炒め

こんにちはー!

さっぱりしてるのにコクもあり、

ビールも冷やした日本酒ものまさる

フライパンと蓋で作る一菜をご紹介します。

こうみえて、夏の元気にも一役買うんですよ。

では、材料です。

昆布は、キッチンハサミでできるだけ細く切っておいて入れると、具として食べられます。昆布は入れると、なんだか、でも確実においしくなります。

ピーマン小さ目なら4個、普通なら3個、ツナ缶1つ、
昆布1×5

もっとみる
ちゃっちゃっと一品。ごはんにもビールにも。

ちゃっちゃっと一品。ごはんにもビールにも。

遅くなってしまった晩御飯に。

ビールにもごはんにも合う炒め物はいかがでしょう。

材料は小松菜と卵。そしてザーサイと桜エビ。
桜エビの買い置きはないかもですね、
なくてもできます。でも、あれば食感も風味もぐぐーっとおいしく、
ビールが足りなくなるかもしれないおいしさになりますよ。

作り方は、こうです。
👉小松菜100gは3㎝の長さに切ります。ザーサイは味つきのを200g。みじん切りにします。

もっとみる
キャベツの次は大根の細切りで…

キャベツの次は大根の細切りで…

春巻を作りました。

台湾料理屋さんの大根餅がおいしいなぁ、作りたいなぁからの、
ちょっと、いやだいぶ違うけど。

大根は皮をむかないで厚さ2ミリに切ります。

それをできるだけ薄切りにしてボウルへ。塩と砂糖を混ぜます。皮は気になりません。キッパリ

写真に写っていませんが、ここで、粗みじん切りにした干しエビを入れます。

10~15分置くと、大根から出た水で干しエビが戻ります。いい塩梅ってやつで

もっとみる
春キャベツの細切り三変化の巻。

春キャベツの細切り三変化の巻。

このところ、キャベツの細切りとエノキダケの組み合わせっていいなと思っていて。そこから、キャベツの細切りが流行っています。
個人的に(⋈◍>◡<◍)。✧♡。
きょうは、三変化をご紹介しましょう。

まず、炒め物。
キャベツは細切りにしてフライパンへ。エノキダケはいしづきを切り取り、長さを2つか3つに切って合流させます。サラダ油かごま油を回しかけてざっくり混ぜたら中強火にかけます。
じゅわじゅわ言って

もっとみる
最近改めて、いいなと思っているホットサンドのこと。

最近改めて、いいなと思っているホットサンドのこと。

うちのバウルーはとっても古い。
毎日使うわけでなく、時々うちにホットサンドブームがやってくるので、その度に活躍するポジションです。

2月のある日のこと。

試作をしていて、なんとも半端な量がストックになりました。
お酒があればアテになるんだけど。。。

茹で卵、パプリカとタマネギ、セロリを入れたトンナートソース、ローストポークがありました。冷蔵庫には少しばかりの水菜。そして、ほんの少しの和歌山か

もっとみる
やわらかーくて誰にも食べやすい豚肉のピカタの作り方。

やわらかーくて誰にも食べやすい豚肉のピカタの作り方。

高齢の方も、歯の治療中の方も食べやすい豚肉料理を作りましょう。

薄切りの豚肉をびっくりするほど柔らかくするもの。

それは。。
なんと。

とろろ昆布なんです!!!

とろろ昆布を肉だんごに入れたり、ハンバーグに使ったりするのをご紹介してきましたが、きょうは薄切り肉に使いますよー。

使い方は、こうです。

ピカタです。二人分です。
👉とろろ昆布3gはハサミで細かく切ります。
卵1個は溶きます

もっとみる
明日のお昼にどうかしら?タマネギのクリームソースのパスタの作り方

明日のお昼にどうかしら?タマネギのクリームソースのパスタの作り方

じゃがいももタマネギも、さわかやな新じゃが・新タマネギと、味が乗ってきた秋収穫のものが混在する季節です。
両方を味わえる、贅沢な季節ですね。新タマネギをスーパーで見かけると条件反射的にサラダが食べたくなります。

でも北海道に住むわたしは、秋収穫の越冬ものを食べることが圧倒的に多いです。
きょうはペースト的に炒めたタマネギのパスタソースをご紹介しましょう。
タマネギペーストは、そのままスープにして

もっとみる
北海道の素材で作ってみたバーニャカウダ的なソース

北海道の素材で作ってみたバーニャカウダ的なソース

バーニャカウダはピエモンテ州の郷土料理です。
にんにくとアンチョビ、牛乳、オリーブオイルが一体となったソースをあたためながら野菜につけて食べる、日本ですっかりおなじみになった料理。
家庭では、一人分の鍋でなく、大き目の鍋を使ってみんなで鍋を囲むこともあるようです。わたしの友人の実家ではそうしていました。

ピエモンテ州はオリーブオイルの北限を越えていて、そのうえ海がありません。
材料のオリーブオイ

もっとみる