![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45394602/rectangle_large_type_2_3a39114e0504eb3a34ab2230c77cbda3.jpg?width=1200)
明日のお昼にどうかしら?タマネギのクリームソースのパスタの作り方
じゃがいももタマネギも、さわかやな新じゃが・新タマネギと、味が乗ってきた秋収穫のものが混在する季節です。
両方を味わえる、贅沢な季節ですね。新タマネギをスーパーで見かけると条件反射的にサラダが食べたくなります。
でも北海道に住むわたしは、秋収穫の越冬ものを食べることが圧倒的に多いです。
きょうはペースト的に炒めたタマネギのパスタソースをご紹介しましょう。
タマネギペーストは、そのままスープにしても、カレーに使ってもイケルのでタマネギと時間があるときには作って冷凍しています。
作り方は、こうです。
👉タマネギペーストを作ります。
作り方はこちらに。
👉フライパンにタマネギペースト1個分、クリームチーズ1個(18~20g)、牛乳大さじ3を入れて火にかけ、クリチを溶かしながら混ぜます。
牛乳はソース状にするためのつなぎです。水分が足りない感じがしたら少しずつ増やしてください。
味見をして、薄い感じがしたらクリームチーズを1個増やします。
👉仕上げに粉チーズで調整します。別のチーズを重ねることで味わい深くなります。
👉粗びき黒コショウで仕上げてください。きりっとしたアクセントになるので大事ですよ。
パスタと和えます。ペンネがおすすめ、わたしは一人分40gにしています。
まちがいのない組み合わせ。
これはもう、まずかろうはずがありません。
よかったら、お試しあれ~。
いいなと思ったら応援しよう!
![松田真枝](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13307539/profile_4d5d3c7249ac474743d5db4714df7fcd.jpg?width=600&crop=1:1,smart)