【今回は対面で】 お届けと言われてまして と 昨日の誤配達のおじさまより入電。 いいですよ、宅配ボックスで 部屋番号は◯ね、 と茶化して言うと ウフフフ、、、ハイ!すみませんでした だって。 気持ち良く働いてくださった。 どうも有難う
【じゃあ寒いのでお気をつけて】 と、最後つい口をついて出た だから言ったのに こちらは自動だから 宅配ボックスに預ける時に、間違えてるってば。 すみませんと 憮然とした配達おじさんに 何だか 声を掛けたくなって 本当は急ぎの荷物だったけど 言わないでおいた
運輸業の方には感謝しています。 ですが、これには困りました。 段ボール二箱、ギチギチに入れられていて、取り出すために指を差し込む隙間がない。 しかもこれ、中身は猫砂で、片方24kgありもし指がかかっても持ち上げられません。 ヤマトさん、考えてから入れてください!
調子が悪く、あまりがんばれなかった。 宅配ボックスに来たものを一旦戻して2時間後に開けようとしたらキーが効かない。開けてもらったが、スペースの底面中央のセンサーから荷物がずれていて空になったと認識したらしい。ちょっとずれて戻していた。よくできてるなあ。古いチラシ、説明会資料捨てた
山形県では、置き配の利用拡大によるCO2削減と運転手不足に対応するため、「宅配ボックス購入キャンペーン 」を実施します😀 協力店から指定した商品を購入することで、先着1800名にQUOカード2000円プレゼント🎁 ↓詳しくは https://x.gd/0SB5Z
㈱NiceEzeは、物流2024年問題に対応するAI宅配ボックス「スマロビ」を6/17より開始。スマロビはマンションに設置し、全室の荷物受取を一括で行い、再配達をゼロ化。ラック脇には飲料品等を購入できる冷蔵庫、AIストアを設置。初期導入費は無料で、月額1~2万円で設置可能です。