見出し画像

[Amazon]宅配ボックスのススメ

不在による再配達を少しでも減らしてくれる「宅配ボックス」。

Amazon の玄関前置き配に懸念があって、「置き配不可」を選択している方には是非「宅配ボックス」を設置いただきたいのですが、宅配ボックスを準備することにも躊躇している理由がいくつかあるんじゃないかと思っています。

費用が高いと思われている方へ

一軒家の方が宅配ボックスを準備する、となった場合に、このようなものをイメージされている方が多いのではないでしょうか?

正直、こんなにお高いものを準備する必要は全くないと思っています。

配達する側も、こういうもののほうが楽に入れられます。購入するにしても安いですし、ある程度大きいサイズの箱でも入ります。

一度に何個も頼んで、1個目は届いたけど2個めは入らず再配達になってしまった、、、という方にはこういう商品もありますが、、、大きな梱包箱は入らないので「たくさん入る大きなポスト」くらいの感覚でお使いいただくのがよいかもしれません。

上記の 1つ目のボックスのようなもので大きめのものを準備し、鍵はかけない、という形にしておけば複数個受け取れます。玄関前に直で置かれるよりも、ボックスに入っていて荷物が見えない状態にするだけで盗難防止効果は何倍も高くなります。

鍵をかけないなんて意味がない、または箱ごと持っていかれてしまうのでは、というご懸念がある方は、安いボックスを買って、浮いたお金で防犯カメラをつけたほうが安上がりです。実際にカメラなんてつけなくとも、以下のような表示だけでも十分、盗難対策になると思います。

実際に運んでいる側も、こういうのがあると別に悪いことをしているわけではないのに緊張するものです。。。

置いておくスペースがない方へ

オートロックがないマンションやアパートなどは共有の宅配ボックスがないケースが多いですが、廊下や玄関前の共有部が狭いところ、また一軒家でも玄関前が狭めな場合、ボックスを常設しておくのがスペース的に厳しい、という理由もあると思います。こういう方向けに、置き配バッグというのも増えてきました。

ただこのタイプ、配達している側からは少々クセモノで、常時屋外におかれているとファスナーが汚れやサビで閉まりづらい状態になっていることがあります。さらに、これをロックするための南京錠も同様で、いくら頑張っても全然動かないので施錠を諦めることがあります。

しばらく使わないときは室内に置いてもらったり、たまーにメンテナンスをしていただく、錠もちゃんとかかるかたまに確認する、ということをやっていただければ良いかと思います。

長期で使うことやメンテナンス性を考えると、設置スペースが許されるならばバッグタイプよりも箱タイプのほうが耐久性としては全然良いです。玄関先が狭ければ、荷物が来る予定の日だけ置いておく、でもよいのではないでしょうか?

すでに使用中の物入れを活用

お庭の手入れグッズや洗車に使うアイテムを玄関前や車庫に置いていたりしませんでしょうか?

すでに満載で入れている場合は無理ですが、中身のスペースに空きがある場合はこれを宅配ボックスと兼用で使っていただくのもアリだと思います。この場合も大きなものは無理ですが、

ただしこの場合は、配達員に「ここに入れて」とわかるような指示が必要ですので、玄関前やポスト周りに書いていただいたり、Amazon 設定のメモ欄を活用いただけるとよいかと思います。

ガスメーターボックスも十分、代替になる

マンション、アパートにもよりますが、バッグも設置場所に困る、という方は、「ガスメーターボックス」という置き配指定もあります。スペース的にあまり大きなものは入りませんが、スペースもコストも不要です。

ポストにギリギリ入らないくらいの荷物を玄関までお持ちし、不在で持ち帰るときには、ガスメーターボックスに入れて帰りたいなぁ、、なんて思ったりします。。。

国、自治体の補助

国も宅配ボックスの設置に対して補助金を出しています。こちら発端はコロナに対する非接触での対応が名目だったようですが、令和6年現在も更新されているので現在も継続しているものと思われます。

各自治体では、再配達などの無駄な配送による CO2 排出を減らす、という名目で、期間や人数は限定されているものの無料配布という大盤振る舞いをしているところもあります。以下はいずれも終了していますが、参考までに。

さいごに

「宅配ボックス」の設置にあまり前向きではなかった方、あまりこれまでに検討されていなかった方におかれましては、少しは検討の余地はありましたでしょうか?

どれも無理だ、、っていう方は近所で見かける青いやつに頼るという方法もあります。

再配達がなくなることは、配達員の負担軽減もですが、実際にご利用者様においても、すぐに商品が使えないストレス、再受け取りのために在宅時間を調整したり、在宅していても忙しい時に対面での応対の手間がなくなるなど、メリットが多くあると思います。

ぜひ、設置にご協力のほどよろしくお願いいたします!

そして設置した際には配達指定を「宅配ボックス」にするのをお忘れなく!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?