🍀本日の学び🍀 「怖い時は、何かを始める時」 できればしたくない。 その後に何が起こるかわからない…。 でも、そう思う時こそ「始める時」なんだと気づきました。 ここを意識できれば 怖くない一歩を探せるし、踏み出せたこと自体が前進✨ この感覚 一緒に意識してみませんか?
銀杏が実る時期を過ぎ、イチョウがの葉が紅葉していて、一番美しいときでした! 季節は着実に移ろいでいます。
土砂降りの帰り道 ズッシリと肩に沈む荷物 どうしても花が欲しくなった 職業柄避けられない たまにもらう 後味の悪い べったりと張りつく 重たい他責依存のエネルギー パッと目に飛び込んだのはピンクのガーベラ 強風で折れないよう大切に持ち帰った 花言葉は「前進」だ
note9日目。今日は直角に伸びるグラフを期待していたがやっぱりか。投稿しててノってない感は否めなかった。必殺技を見つけたと思ったのに‥‥前進したかと思うとまた戻る。そんな歌あったな?新企画、「資格を取る!」始めたが大丈夫か笑。明日の自分にエールを送ります💤
大丈夫 全ては良き方向へ向かっている 少しずつ だけど確実に そう自分に言い聞かせる
【前進する勇気を】 「目の前に起きることが、自分を害することばかりである」と考えるのは早計です。 勇気を持って前に進むときに、そこに道が開けることもあるのです。 大川隆法『成功の法』 恐怖心に捉われず、勇気を出して前に進もう。