見出し画像

funbalance メンバー紹介

皆さん、こんにちは!
いつもご覧いただき、ありがとうございます!!

今日は、当社メンバーをご紹介します!
当社の社名の由来にもあるように、『それぞれの強み・個性を生かして、アウトプットを最大化していく!』。それを体現していく個性豊かなメンバーをご紹介します!!



1. メンバー紹介

地域企業の前進を支援する当社メンバーをご紹介します!
関村と齋藤で起業した当社に、2024年12月から、これまでにない個性を持つ内田達也さんがジョインしてくれました!!

当社のエネルギー溢れるメンバーです!

各メンバーの略歴を含めて、簡単にご紹介いたします!

【関村 学(せきむら・まなぶ)】
仙台市出身。筑波大学大学院修了。
人材営業、人事評価制度コンサルティング業務に従事。人事評価制度コンサルティング会社では、東北支社長を務め、地銀、大手販社とのアライアンスを数多く締結し、東北地方の地域企業の人事領域を支援。
経営者の考えを、どう現場に浸透させていくのか、営業や組織構築に関する領域を得意とし、経営者・管理職・営業職を中心に、これまで200回以上の研修実績あり。
趣味は、サッカー。筑波大学在籍時に、全日本大学サッカー選手権大会で2連覇。現在は、O40社会人リーグに所属。
 ● NPO法人東北フットサル協会 理事
 ● 全国高校生マイプロジェクトアワード宮城県Summit アドバイザー

【齋藤 由貴(さいとう・ゆき)】
仙台市出身。宮城大学卒。
これまで、販売職、事務職、人事コンサルタント等、幅広い職種に従事。人事評価コンサルティング会社では、東北支社の立ち上げから規模拡大まで経験し、従業員10名~1,000名を超える企業のコンサルを経験。認定機関でコーチングを学んだ後、FP、国家資格キャリアコンサルタントを取得。
経営側の視点だけではなく、従業員視点での研修や企業支援は、多くの企業から評価されている。
小学校は少年野球、中学・高校はソフトボール部に所属し、活発な学生時代を過ごす。
 ● 国家資格キャリアコンサルタント
 ● ファイナンシャルプランナー2級
 ● 全国高校生マイプロジェクトアワード宮城県Summit アドバイザー
 ● 一般社団法人グラミン日本仙台支部メンバー

【内田 達也(うちだ・たつや)】
都内私立大学卒。
コンサルタントとして3年間勤めながら独学で英会話を習得し、1年半の間、単身世界一周。帰国後、外資系専門商社、プライム企業海外営業。営業として、アポ取りから商談、契約、仕様調整、アフターサポートまで一貫して対応。オーストリア企業の13億円の案件を担当。
並行して、200時間超のトレーニングを積みコーチングのプロ資格を取得。2023年、第一子が生まれたタイミングで、母の生家である仙台に移住。
2024年4月独立。パーソナルコーチング、フォトグラファー等を生業とする。
仕事の傍ら日々家のDIYに励み、昨年はトライアスロンにトライするなど、興味があれば何でもやってみるタイプ。
●米国CTI認定プロフェッショナルコーチ

私たちは、それぞれがそれぞれの強みを活かしながら、お客様の課題解決を行っています!私たちのサービスコンセプトにもあるように、HR領域横ぐし一貫の支援を、この3人でお届けしています!
サービスコンセプト等は、下記記事をご覧ください!!

もちろん、地域企業を真剣に後押ししたい熱量高いメンバーは、常に募集しています。私たちがメンバー選考で大事にしているのは、下記3点です。
 (1) 当社の方針、コンセプトに理解があること
 (2) 営業経験がある
 (3) 個の強みがあり、私たちと掛け算で相乗効果が出せる

私たちは、能力密度を大事にしているため、急なスケールは目指していません。ただ、出会いは突然。ご縁の中で、もし、ご一緒いただける方がいれば、ぜひともに、地域を良くしていきましょう!!


2. 顧問メンバーの紹介

当社には、顧問が3名います。顧問と言っても、契約関係ががっちりあり、常に定期MTGするような存在ではなく、私たちの壁打ち相手であり、何よりも私たちを応援してくれるというすてきな皆さまです。笑

当社顧問は、この3名。
仙台では、非常に有名な皆さま。他社がうらやむ豪華な顧問メンバーです!

顧問メンバーも個性が豊かな強力メンバーです!!

なぜ、この方々が顧問に?と、疑問を持たれた方も少なくないと思います。
簡単に、それぞれのご縁をご紹介させてください!

成田さんとのご縁は、関村の前々職から。もう12年前のこと。
人材会社で行政の受託事業をしていた時に、ATUMSさんにインターン生を派遣し、その方が就職したところからスタートしています。そして、その時、ATUMSさんに就職した方がまだ在籍して活躍しています。本当に嬉しいご縁です!また、成田さんの奥さまも、齋藤の母校で子ども食堂をされているというご縁も。本当に嬉しいですね。

▼有限会社ATUMS|公式サイト


羽山さんとのご縁は、6~7年前のイベントにて。その後、齋藤、関村は、もちろん、羽山さんのコーチングスクールで学び、今現在は、羽山さんが仙台支部長を務めている『グラミン仙台支部』のメンバーとして、齋藤がお世話になっています。内田さんも、羽山さん関連のコーチング事業でもお世話になっています!!

株式会社Pallet|公式サイト


最後に、丸森さん。歯医者の院長がなぜ…笑
丸森さんは、関村の高校サッカー部の2つ上のキャプテンです。高校時代は、たった2ヶ月しか同じ部に所属していないのですが…丸森さんの人柄とつながりは、本当にすばらしく、仕事でもプライベートでも、何かあると、相談させていただいています。笑

丸森歯科医院|公式サイト


顧問メンバーの多大なる協力・支援をもらいながら、funbalanceは、地域企業がより良くなるように、日々精進していきます!!


3. さいごに

ヒトのこと。組織のことに悩んだら、どこに相談をすればよいのでしょうか。 これ!という正解がないからこそ、悩みますよね。

だからこそ、私たちは『東北のHR領域において困ったら、まずはfunbalanceへ』と、駆け込み寺になれる存在を目指し、日々精進してまいります

もちろん、私たちだけでは限界があります。時に周囲のパートナーとも連携を深めながら、数多くの地域企業を前進させていきたいと考えています。私たちが目指すのは、Visionにある通り、関わるすべての方々が前に進んでいく、前に進めるきっかけを作っていくことです

今後も、「やってよかった」「funbalanceに相談してよかった」にこだわり精進してまいります。

当社Vision


今後とも、よろしくお願いいたします!!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集