
心が変われば
こんばんは!
「ナナマユ交換note」ナナが書きます😊
最近、寒い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしですか。
私は3月のリーグ戦再開に向けて、日々練習に励んでいます。
サッカーを全力でできる、サッカーで悩める、
仲間と切磋琢磨し合える、そんな幸せを毎日噛み締めながら過ごしています。
今ある環境に感謝です。
今回のnoteは、そんな充実した日々の中で、最近改めて大事だと感じていることについて書こうと思います。
-------------------------------------------------
心が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる
これは、高校時代に毎日練習前にみんなで円陣を組んで言っていた言葉です。
私がずっと大切にしている言葉でもあります。
耳にしたことがある人も多いのではないかと思います。
(高校時代が蘇ってきたので高校の時の写真にしてみました笑)
「今の自分を変えたい」
下手くそな自分、周りに流される自分、弱い自分、、、
これまでに何回も思ってきました。
サッカーのプレーにしても、人間としても。
ここまで、少しずつではあるけれど、
いろんな部分に変化を加えながら
前進してこれました。(もちろん一切慢心はありません!)
いつでも、変わるきっかけは自分の身の回りの人や周りの環境から与えられてきたことは言うまでもありません。
先生やコーチからの助言、周りの仲間の姿、
尊敬する先輩や、親からのアドバイス・・・・
周りからの影響なくして自分の成長はないし、
新たな気づきや自分を高めようと思う心さえも
生まれないのかもしれません。
全てのきっかけは周りかもしれない。
だけど、変わるのは「自分」でしかない。
当たり前のことかもしれませんが、
最近改めて強くそう感じます。
先月、とても心に響くある講義を受けました。
その講義の中でのお話が私の心をハッとさせ、
心を改めるきっかけをくれました。
皆さんは幸せになるために生まれてきたんです
あなたの夢を応援してくれた家族がいたはずです
一生懸命支えてくれたお母さんお父さんがいたはずです
正直にそこに向かっていますか
自分の全力を尽くしていますか
それはあなたにしかわからないことです
誰のために最後まで走るんですか
誰に喜んで欲しいからサッカーをしているんですか
この言葉を聞き、自分に問いただした時、
シンプルに「自分まだまだやな」と思いました。
自分には応援してくれる人がたくさんいて、
これまで多くの人に支えられてサッカーを続けてきました。
サッカーが大好きで、上手くなって、
上にいくために自分のためにやってきました。
でも「サッカー」は一つの手段であり、
その先の目的は何で、そのためにどういう意識でどう取り組むのか。
というところまで視野を広げてもらいました。
自分を取り巻く人たちに、前に進む勇気を与えて、明るい未来へと導く存在になる
この目的に対して、
「プロサッカー選手」として没頭することが
今の私の使命です。
そしてこの目的は私の願望でもあります。
自分の願望を果たすためには、
それ相応の「辛抱」も必要であること。
その辛抱も平気になるくらいやり続けることが、
大きな根性に繋がること。
それをこの講義で教わりました。
それをきっかけに、今の自分を見つめ直すことができ、自分の中で意識の変化が生まれました。
しんどいことや苦しいことに対して、
真正面から向き合えているか。
楽な方、楽な方へと自然と流されていないか。
自分の目的や願望を意識することで、
以前よりも次への行動が早くなったり
習慣の一部に変化を加えたり、
何よりも前向きに行動に移せるようになったと感じています。
それに、頑張る理由の中に
「応援してくれている人たち」
の存在を思い起こすことで
どんなにしんどい練習でも、きつい状況でも
前向きに取り組むことができています。
心の変化が前進の一歩。
一歩づつ歩を進めて、やり続けることが
良い習慣になっていく。
その良い習慣を続ければ、
人として内側から綺麗になっていく。
前進を止めることなくやり続けた先に
素敵な運命が待っているんだと思います。
私の心の変化はごく一部に過ぎませんが、
何気ないちょっとしたきっかけを大切にして、
良い変化をつけてそれを習慣にしていこうと思います。
周りには多くのきっかけがあり、
多くの人からいろんな影響を与えられます。
その中で自分で気付いて、どう受け止め、
どう変化していくか。
それをやり続けられるか。
誰も自分を変えてくれない。
変わるのはいつだって自分自身。
一気に大きく変わらなくてもいいから
小さな良い変化を続けること。
サッカー選手として、人として、
日々前進し続けるために、周りからのきっかけを大切に、自分の中での変化を大切にしていこうと思います。
心が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる
自分が思った瞬間から変えていける!
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます😌
まだまだ未熟ではありますが、私も誰かにとっての
良い変化のきっかけを与えられるように、noteを通じたアウトプットを続けていこうと思います!
引き続き、よろしくお願いします🥺
次はまゆです➡️
最近、自分がお姉ちゃんだと言われることが多いですが、みなさんはどっちが姉だと思いますか?😏
離れていても隣にいてもやっぱり一番自分を支えてくれる存在だと尽々感じます🤝
お楽しみに〜