今日からSketchUpのLayOut機能の使い方レッスン開始。 まずはシーンを準備するんだけど、すでにいろいろモデルが破綻してて進めない。私のモデリングレベルがこんな低かったなんて、落ち込みモード。でも、この壁は乗り越えないと!もうちょっと頑張ってみる。
【SketchUp】udemyのチュートリアル第3セクションを修了。本を3D Warehouseからダウンロードして配置した。オブジェの移動方法やコンポーネント内での編集に慣れてきた感覚がある。ちまちまと隙間時間にいじれるiPad版がホント便利!
udemyのチュートリアルが終わったから、オリジナルのモデリングを始めた。最初から自分で考えて作るのって、いろいろとつまずく。シンプルな形のはずなのに。でも丁寧にじっくり向き合ってみる。手を動かしたからこそ、学ぶことっていっぱいある。
【SketchUp】udemyのチュートリアルを始めて5日間。いい感じにモデリングのスキルが習得できている。コンポーネント機能に戸惑うことはあるが、間違った箇所は正確に修正できるようになってきた。来週はマテリアルに取りかかるので、さらに見た目が変化しそう。
【SketchUp】iPadでウェブ版を使ってみたら、うーん難しい。これ、右クリック どこにあるの?