北品川のDearLifeさんでもよく測っているInbodyですが、みなさんは測ったことありますでしょうか?体重を測ってくれるだけでなく、部位別の筋肉量や体成分の総合点数をつけてくれる優れものです。現状がわかるとモチベーションにつながるのでぜひ試してみてください!
DearLifeさんでのパーソナルトレーニングで感じたことは、自分だったらもういいかなというところをさらにトレーニングしてくれることだと思います。限界のちょっとだけ超えるだけでも達成感が素晴らしいです!またダンベルの効果的な使用法などはやはりプロに聞いたほうがいいですね。
今回はDearLifeさんでチアシードゼリーを買ったので、チアシードについて調べてみました。特徴的なのが体内で作られない必須脂肪酸のオメガ3脂肪酸αリノレン酸を含んでいるようです。不足すると皮膚の乾燥や脂肪肝を引き起こすようなので、おいしく手軽に摂れるのはありがたいですね。
友達にお話しを聴いたりするのですが、なかなかジムが続かないというのを聴きます。僕がいいなと思うのは、誰かと約束してしまうというのをお薦めしてます。例えば友達と一緒に行く、トレーナーさんと次の予定を決めるとかです。なかなか続かない人は仕組みでカバーするのもいいかもしれないですね。
食生活を変える上で、いきなり減らしたり我慢したりする必要はないということをトレーナーさんから学びました。その代わり、逆に栄養をプラスすることで改善につながるらしく、例えばタンパク質のゆで卵やプロテインをはさむなどです。そもそも栄養が偏っている方はそこから始めるといいかもですね。
言われてみれば当たり前の話ですが、栄養を吸収する腸内が汚いとせっかく摂った栄養も吸収しにくいみたいです。 そのため、トレーニングをしたり、プロテインを摂るのと同時に、腸内環境を整えることも同時に行う必要があると教わりました。 発酵食品や青汁などの食物繊維類がおすすめです♪
身体を引き締めることと血管を意識することは関連しているみたいですね! 確かに代謝をよくするには血流の流れを良くする、そのため一番大きな血管に働いてもらうのは理に適っているなと学びになりました! やはりプロに学んで効果的にトレーニングしていくのが大事ですね!
2カ月ぶりくらいにDearLifeさんのところでインボディを測ってみたところ、筋肉量が増加していました! 見た目的な変化はあまり変わらないかなと思ってましたが、こうやって数値化すると成果が見えるのはやはりいいですね! 改めて定期的に測りにいきます!
インスタでもあげましたが、母の日に素敵なものをプレゼントできてよかったです!ハーバリウムといったおしゃれな物を渡したので、びっくりされましたが、その分特別感があって喜んでもらえてよかったです!父の日の時もDearLifeさんを利用させていただこうかなと思います!
QOLと関係のある筋肉が太腿前の大腿四頭筋・お尻の大臀筋・腹筋群・背筋群だそうです!今はDearLifeさんのトレーナーさんと相談しながら筋トレをしてますが、目的によって筋トレの仕方も変わりますね!面白かったのでシェアします! 参照: https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-04-002.html