
Photo by
sanmanome
ミネラル《リン》について①
皆様、こんにちは♪
もうすぐクリスマスで、街がイルミネーションで明るくなってきましたね♪
寒さと乾燥が続くので保湿大事ですね🎵
私は北品川でパーソナルトレーナーの仕事をしています😃
ジムのHPはコチラ⏬
今回はミネラルの《リン》についての記事を書こうと思います🎵
リンとは・・・
カルシウムと共に骨や歯を形成したり、エネルギーの貯蔵など細胞の生命活動に欠かせないミネラルになります🎶
85%が骨や歯に利用されるそうです。
カルシウムに次いで体内に多く存在します。
成人の体重の1%を占めているらしいです!
多いですね!骨や歯を形成する85%以外の15%はなにに利用されているかと言いますと、タンパク質や脂質、糖質などと結合し細胞膜のリン脂質としてDNAやRNAなどの核酸の構成成分として存在するそうです。
また、ATPという高エネルギーを発生する物質の構成成分でもあるそうです。
生命活動を支える本当に重要な役割を担っていますよね!!
次回、リンについてより詳しく書いていこうと思います!
トレーニングを通じて心身共に成長し、豊かになっていくフィットネスコミュニティを作ることが私の理想です♪
いつでもお待ちしています♪
一緒に健康で美しい心と体を手に入れましょう♪
ご予約はこちら
それでは、また♪