
Photo by
pasteltime
パトンテン酸をとって夏を乗り切ろう!
皆様、こんにちは🎶
毎日暑い日が続きますので、水分沢山とって元気に夏を楽しみましょうね♪
私は北品川でパーソナルトレーナーの仕事をしています😃
ジムのHPはコチラ⏬
夏は、体が疲れやすくなりますし、体調を崩す方が多いです。
夏こそ、栄養をしっかりとってくださいね♪
そこで栄養についてここからじっくり書いていこうと思います!
今回は、パトンテン酸について♪
パトンテン酸はビタミンB郡の1種で、エネルギー産生を円滑にしたりストレスの抵抗力つける働きをしてくれてると言われています♪
夏は体にストレスがかかりやすいので、パトンテン酸を沢山とって欲しいですね♪
パトンテン酸は、体内の全ての組織にとって必須のビタミンだそうですよ。
善玉コレステロールを増やしたり、抗ストレス作用を持つ副腎皮質ホルモンや神経伝達物質の合成を助けます♪
パトンテン酸が不足すると頭痛や疲労などの症状が見られるそうです。
パトンテン酸が主に含まれるものは
鶏ささみ
卵
魚類
などです♪
注意点としては、缶詰や冷凍、精製などの加工の過程で分解されやすいので、加工度の低い状態でとるのが良いそう。。
この暑い夏をパトンテン酸をとって乗り越えましょうね♪
トレーニングを通じて心身共に成長し、豊かになっていくフィットネスコミュニティを作ることが私の理想です♪
いつでもお待ちしています♪
一緒に健康で美しい心と体を手に入れましょう♪
ご予約はこちら
それでは、また😃