【帰納法の限界を知ることで統計学・AIを盲信しない】 原因と結果に関するすべての推論は習慣にのみ起因する。信念は我々の本性の知的部分の働きというよりも、むしろ情的部分の働きである 「因果関係は結局人間の脳内にしか存在しない思い込みである」 (人性論 ヒューム)
私は、AIを使いこなしつつ、利点と欠点を見極め、AIの限界とAIにない人間の可能性を考察していますが、AIの検索結果には、数は多くないものの、初歩的間違いがあり、人間は、その間違いに気づき、削除できる能力がなければなりませんが、専門が異なる故、判断に迷う問題に遭遇することもあり。