人気の記事一覧

大人の「現代文」110……梶井基次郎『檸檬』を読みます。

2か月前

大人の「現代文」113……『檸檬』4みすぼらしくて美しいもの

2か月前

ゆるくつながる居場所とはなんだろう?

大人の「現代文」106……自分を飾らない鷗外と漱石

3か月前

大人の「現代文」107……漱石・鷗外の凄み

3か月前

大人の「現代文」99……『こころ』Kの死について

4か月前

KSLA流取りこぼさない語学「日本語」高校1年

2週間前

大人の「現代文」105……個人主義について

3か月前

2025年度(令和7年度)共通テスト国語 1問ずつ解説

大人の「現代文」100……『こころ』Kの手紙の意味

4か月前

古典探究の授業

大人の「現代文」98……『こころ』Kと先生の死について

4か月前

大人の「現代文」104……『羅生門』・『舞姫』・『こころ』に共通するもの

3か月前

業平の恋は本物だったのか? それとも政治的なものだったのか?〜授業準備記録④〜

2週間前

大人の「現代文」92……『こころ』ここが一番美しいと思ってます

5か月前

伊勢物語 『東下り』と『芥川』の時系列はどちらが先か?〜授業準備記録①〜

3週間前

大人の現代文88……『こころ』ここがこの小説のてっぺんです

5か月前

大人の「現代文」……『羅生門』12『檸檬』との比較

9か月前

大人の「現代文」……『羅生門』4 普通人は盗人にはなれない

10か月前

大人の「現代文」74……『こころ』Kを迎えた結果

6か月前

大人の「現代文」……『羅生門』9これむしろ、人間性は「無悪」の証明なのでは?

10か月前

大人の「現代文」97……『こころ』先生の思想・Kの思想・信頼の思想

4か月前

大人の「現代文」……『羅生門』10芥川の悲劇の真相

10か月前

大人の「現代文」……『羅生門』11明治人の葛藤

9か月前

大人の「現代文」80……『こころ』衝撃的なKの告白

5か月前

大人の「現代文」73……『こころ』Kという人物の思想って?

6か月前

大人の「現代文」……『羅生門』5  人間の道徳感覚って「あやふや」?

10か月前

大人の「現代文」85……『こころ』道か恋かの二択の意味について

5か月前

大人の「現代文」81……『こころ』先生の卑怯を具体的に考えます

5か月前

大人の「現代文」77……『こころ』房州旅行の失敗

5か月前

大人の「現代文」79……『こころ』先生の「卑怯」の在処

5か月前

国語の評論読解と小説読解の伸ばし方

¥650

詩の授業をどう実践するか?

基礎から始める大学入試の国語の勉強の仕方を伝授!

9か月前

完璧而帰 高校漢文

教材研究の技法(高校国語)~多義的な解釈をゆるすかどうかの区別

中島敦『山月記』 「上には上がある」&「恥は一時、志は一生」という心構え

10か月前

【高1・2生】高校の授業を受験対策に活かすには?

10か月前

働かないアリに意義がある

読書感想文におすすめな本 紹介

1年前

記事up再開します

10か月前

高校国語の授業あれこれ

9か月前

森鴎外『舞姫』(現代語訳) 授業用テキスト

1年前

村上春樹「鏡」 解説

1年前

論点「科学と人間」

1年前

論点「近代と前近代」

1年前

来年の4月で,初任校の任期もあと2年。この年末に逆算してスケジュールを立てました。あとは目標に向かって丁寧に積み重ねていくのみです。

古文の教え方①助動詞「り」

散文詩 『I was born』の精読①