小宮将司

大学受験予備校講師(国語科) 主に大学入試関連関連や、読書の感想について記していきたいと思います。

小宮将司

大学受験予備校講師(国語科) 主に大学入試関連関連や、読書の感想について記していきたいと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめに(自己紹介:2024年度)

【2024/4/10更新】 こんにちは。 このページをご覧いただき、ありがとうございます。 大学受験国語科講師の、小宮将司(こみや まさし)と申します。 以下、簡単な自己紹介をしておきます。 ・1978年(昭和53)生まれ ・東京都出身、神奈川県育ち、首都圏在住 ・青山学院大学卒業 ・2002~22年 神奈川県の大手学習塾2社にて、高校生の国語科講座を担当。複数の教室長・事業部運営業務・科目責任者なども兼務。  2015年度以降担当を開始した高3東大クラスでは、受講

    • 【高1・2生】高校の授業を受験対策に活かすには?

      22年度から学習指導要領の変更により、高1の国語が「国語総合」から「現代の国語」と「言語文化」に分割されました(各2単位)。 いくつかの教科書を概観すると、現代文は『水の東西』(山崎正和)などの定番から、大学入試での頻出作家(鷲田清一・大澤真幸・伊藤亜紗など)まで、「現代の国語」において評論をしっかり読ませようという姿勢がみられるのに対し、小説を扱う「言語文化」では『羅生門』や『夢十夜』といった定番作品の掲載に留まっているものが多いようです。 さらに、現代文の小説は古文・

      • 記事up再開します

        皆様、ご無沙汰しております。 長らく更新が途絶えていました(1年以上…)が、今月からゆるゆると再開していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。 4月中に公開予定の記事は、以下の通りです。 ①【新高1・2生向け】高校の学習を大学入試対策に結びつけるには ②【新高3生・高卒生向け】7月までに理解・定着させるべきこととは 今後は、 ・高校/大学入試国語関連  (共通テスト/私大/国公立大/小論文(私大医学部含む)) ・コラム ・読書 を中心に記していく予定です。 それ

        • 2023年度大学入学共通テスト(国語・現代文)概説

          更新が滞りました。 そして、あけましておめでとうございます。 新年1回目は、本業に即して、1/14に行われた「大学入学共通テスト」の国語問題(現代文)の私見を示したいと思います。 【国語全体】 昨年度と同程度の難易度だが、各大問とも「ハマる」問に出くわしてしまうと、時間ロスのカバーがしづらいかもしれない。 ① 評論 複数課題文型になって以降、「同じ話題→相違点」「異なる話題→共通点」を意識して読み解くことになり、今年度は前者のパターンの文章構成だった。 【文章I】の方は

        • 固定された記事

        はじめに(自己紹介:2024年度)

          【新人・若手の方向け】黒板・ホワイトボードの書き方

          以前、授業の板書をいくつかTwitterに投稿したのですが、普通のツイートと比べて段違いにインプレッション数が多くなっています。 (日常に関するツイートの約40倍) 完全に自己流ですが、一例としての私見を挙げます。 【前提】 テキスト(本文および問題)とノートはセットで成立する 【目的】 文章構造の把握、思考の過程の提示、復習での再現性を考慮 【流れ】 ●まずは自分の予習として、テキスト本文に線やチェックを入れながら読み進めていきます。  その際、特に高3(高卒も)夏

          【新人・若手の方向け】黒板・ホワイトボードの書き方

          私の読書遍歴(高校~大学生)

          本業が忙しく、更新が滞ってしまいました。 定期的に更新するのは大変ですね汗 さて、中学時代は歴史小説(特に山岡荘八)にはまっていた私ですが、 高校生になると、お小遣いも3000円になり(消費税分でCDアルバムが買えない…)、ある程度興味のある本も買えるようになりました。 (中学時代までは、申告制で親からお金をもらっていました) 高校時代はちょうど「TK時代」で、trf(当時は小文字でしたね)やglobe、華原朋美の曲を聞きながら登下校していたのを覚えています。 (てか、T

          私の読書遍歴(高校~大学生)

          私の読書遍歴(中学生)

          小学生までは「推理小説」に夢中だった私も、中学に入るとジャンルの違う作品を読むようになりました。 ファミコンを買ってもらえたのが小5の時で、特にRPGやシミュレーションゲームが好きでした。 その影響で、今ではもうないと思いますが「ゲームブック」や、「ガンダム」のノベライズに手を出していきます。 さらに中2で「信長の野望」に大ハマリし、そこから「山岡荘八歴史文庫」を読み漁ります。 覚えているだけでも、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康・毛利元就・徳川家光・柳生宗矩・伊達政宗・徳

          私の読書遍歴(中学生)

          私の読書遍歴(~小学生)

          「国語の先生ですか? どんな本を読まれますか?」 とたまに聞かれることがあります。 純文学や有名作家の作品を答えてほしいんだろうなぁとは思うのですが、 これまで恥ずかしながら、そういった作品はほとんど読んできませんでした(小中高とも一番好き+得意科目は英語でした)。 一番最初に読んだであろうと覚えている本が2冊(2種類)あります。 保育園年中から公文式で算数と英語を習っていたのですが、 そこで出会った「子供向け英語(英和)辞典」は、時間があれば開いていました。 教材で(

          私の読書遍歴(~小学生)