人気の記事一覧

発達障害的、子の安定は親の安定から。

発達障害的、仲間を見つめることが自分自身を見つめ直す。

☆自己紹介☆

【不登校】とりあえず嘆願書を出してみた

不登校ママの横のつながりって、本当に大事だと思う

板橋区とスダチの不登校支援をめぐる騒動に寄せて

発達障害的、8年ぶりに再会。

地元の"手をつなぐ育成会"(知的障害者の親の会)のレクレーションで久々に親子でボウリングをした。あまり乗り気でなかったが、段々と本気になり楽しくなってきた。気のおけない仲間という雰囲気がいい。ここには「優生思想」などという言葉で傷つける人はいない。大嫌いだよ、あの言葉も遣う人も。

1か月前

発達障害的、参加したくなる親の会って?

不登校になりかけの時は親の対応が大事。初期段階の対応は?

小学生から始める発達障害児の高校など進路情報

¥100
9か月前

ちょっと前の子育て〜覚え書き ①

1か月前

親の会に入会するということ

🌱ひとりじゃない (不登校児を抱え孤独を感じる方へ)

発達障害的、親の会に参加するハードルを下げるには。

発達障害的、親の会を始める前。

発達障害的、支援団体として繋がる。

不登校と呼ばれる生徒に伝えたいこと。学校にいけないことは、大きな問題かな。

はじめまして

不登校の子を支える親のzoom座談会「12/21(土)お茶べり会」めいめいサロン

2025年1月10日金曜日「緊急作業部屋オープン」

親の会がどうして必要なのか

5か月前

【不登校】親の会でのモヤモヤ

2か月前

パソコン苦手なの♡

不登校の心配のある児童生徒の保護者交流会(札幌市)2025.2.5の案内が嬉しい

伝えたいことをkindle出版で表明しました。

第39回茶berryクラブ #報告/2025年1月30日㈭

パイプオルガンコンサート

不登校児の親支援に必要なこと3つ

ないから作ってみた!

不登校でも、母たちはゲラゲラ笑う

不登校の親が繋がる【オンラインコミュニティ めいめいサロン】を公開しました

年に一度!居場所づくりの研修会「DDACピアリーダー研修会」を10月5日&6日に開催します☆彡

茶話会とお泊まり会

7か月前

クリスマス会を開催しました

中高生グループの親睦ランチ会を開催しました!

尾瀬片品の日帰り旅行

発達障害的、自分に優しく。

PTA会長日記 9/17 狭山手をつなぐ会など

4か月前

[自己紹介] 杉並区を中心に活動しているダウン症や知的しょうがい児の親の会『青空の会』です

不登校の親が繋がる「めいめいサロン オンライン座談会☆お茶べり会」不登校の親のオンラインコミュニティ/親の会

発達障害的、親の会同士の繋がり。

交流会:若草山の山焼きを見る会 #報告  /20250125

「親の居場所」への想い

練馬区の不登校の相談や親の会について思うこと

親の会は休止中ですが…

川崎市多摩区で「不登校の親の会」親の居場所「あじさいサロン」をはじめます。

私が、障害者グループホーム経営時にした大失敗

親の会での気付き