晴れパン / 不登校兄妹のママ

兄妹不登校|小3息子(IQ高めのDCD)|小1ムスメ(IQ境界のADHD傾向)| 20…

晴れパン / 不登校兄妹のママ

兄妹不登校|小3息子(IQ高めのDCD)|小1ムスメ(IQ境界のADHD傾向)| 20年働いた大好きな職場を退職した臨床検査技師| だいたいの答えは本の中にある。困ったときはたくさん本を読みます。 群れることは好きじゃないけど、人って面白いと思って生きています。

マガジン

  • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン

    • 35,246本

    【ルール】 1日にマガジン登録は最大で3回までで、宜しくお願い致します。 【コンセプト】 『楽しく生きる』『みんなで学びながら成長する』『人と人との絆を大切に』という3つの柱をコンセプトにしています。 参加したい方は、参加したいとメッセージで頂ければこちらから招待メッセージ送らせて頂きます♪♪ ※画像は変更しないようにお願い致します。

  • 共育LIBRARY×共同運営マガジン

    • 30,962本

    noteで成長したい。もっとたくさんの人に記事を見てほしい。ㅤ仲間とつながりたい。少しでもよりよい未来の為にできることを発信したい。 そんな共通の「思い」をもつ方ならば、誰しも歓迎します。 共に手を取り合い、共に成長していきましょう!

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 68,702本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • とらねこ村<トランスミッション>

    • 139,165本

    とらねこが運営する共同マガジン。グループ合計で参加者1,200名を超えました。フォロワ数2000名以上、130,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加をお待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • 自分磨きまくりdeハッピーマガジン

    • 9,513本

    自分磨きを頑張っているクリエイターのみなさん同士が繋がって切磋琢磨できる場がほしいなと思い、自分磨きまくりdeハッピーマガジンを作りました。 自分磨きをして幸せになりたくて日々頑張っている方&こんな自分磨きをしたらこんなに変わったよ!っていうような記事を書きたいクリエイターさんなど老若男女問わず大歓迎です!!自分磨き共有でみんなで幸せを伝染させていきましょう♪ 👉詳細は固定記事を参照ください👉

最近の記事

  • 固定された記事

晴れパンの『不登校ママの自己紹介』

子の不登校と自身のメンタル低下が起こり、心の整理のためにnoteを始めた、『不登校ママ』を称する晴れパンと申します。 ここに来て、自己紹介を作成してみました。 1つの家庭の物語『行き渋り・不登校・付き添い登校』の一例として、ご覧ください。 《晴れパン一家》パパ(43歳):営業職・スポーツ好き・声デカい・お酒好き ママ(42歳):フルタイム医療従事者・適応障害治療中・HSP・不登校ママ 息子(小3):優しい普通の男の子・IQ高めの凸凹・発達性強調運動症あり・完全不登校 娘

    • 子の不登校で病んでしまったワーママへ②【受給期間延長の申請】

      ただいま、病んだワーママの退職後のお話をしております。晴れパンです🌤 4本立ての、2回目になります。 該当する方は、参考までにどうぞお立ち寄りくださいませ☕ どーうせ長く勤めて辞めたなら、今まで納めていた健保さんからいただけるものはありがたく頂こう精神🎁 だって『お母さんの笑顔が地球を救っているから』 なぜなら『地球を救うのは、これからの子供たちだから』 じゃーそれに寄り添ってる母たちだって『世界を救っているのだ』 #なんのはなしですか #挨拶文を楽しもう 退職後も傷

      • 子の不登校で病んでしまったワーママへ①【傷病手当金】

        こんにちは。題名のごとく、病んでしまった元ワーママの晴れパンです(笑) 不登校は、家庭の一大事です。 でも自分の仕事だって、簡単に諦められませんよね。 やりがいがあったり、お金のことを考えたら、バツンと退職を決められるものじゃありません。 しかし、不登校は突然にやってきます。 そして、簡単に元には戻りません。 なのに、使える制度が無いんだもの。 目の前には、心を痛めた我が子がいる。 特に低年齢で不登校が起こった場合は、仕事を続けるのはとても難しいことです。 仕事を続け

        • ムスメの気持ちは、またここに戻ってくるんだな。

          夏休み明けに学校側と面談した結果、不登校の小1ムスメに合うクラスを今の段階で特定することはできなかった。 ムスメ本人には面談より前に、少人数のクラス(支援級)の可能性を確認していたが、答えは『NO』だった。 なによりも、学校への抵抗感が強い。 今の学校で彼女自身が嫌な思いをしたわけではないのだが。 不登校で不安定になったお兄ちゃんが言ってたもん。 『学校ってつまんないって』 一般的な公立の小学校へのイメージが、すでに崩壊しているのだ。 学校への不安は、週1回給食登校し

        • 固定された記事

        晴れパンの『不登校ママの自己紹介』

        マガジン

        • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン
          35,246本
        • 共育LIBRARY×共同運営マガジン
          30,962本
        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          68,702本
        • とらねこ村<トランスミッション>
          139,165本
        • 自分磨きまくりdeハッピーマガジン
          9,513本
        • 【共同運営マガジン】頑張る隊
          30,210本

        記事

          こどもには自然こそが好奇心。

          いきものを追いかけるって、男のロマンなのでしょうか? 狩猟民族?泳いでる魚を採る気なの?ククルなの?(ドラえもん日本誕生より) 虫取り網を両手に持ち、こっそりと川魚に忍び寄る息子。 バシャバシャと水音をたてながら、歩き回るムスメ。 「静かに歩いて!魚逃げちゃうでしょ!!」と怒られています(笑) 家族の中で唯一、虫を平気で触れる子に育ってくれました。 (こどもの頃はわたしも大丈夫だったんだけどな‥慣れればまたイケるかな) 家の中に虫が入ってきたときに「お兄ちゃん〜〜〜!!助

          こどもには自然こそが好奇心。

          息子のサンタさんは貧乏になったみたいだ

          息子がクリスマスを楽しみにしている。 まだ3ヶ月以上あるんだけど。 「ママ!スマホ貸して!」ゲームがやりたいのか?と思いきや 「クリスマスのプレゼント選びたいから!」と言う。 (まだ信じてるの?)いやいや、そんな訳はない。 去年「サンタさんってパパとママなんでしょ〜〜(ニヤ)」と言っていた。 『そう思ったときから、サンタさんって来なくなるらしいよ〜』 「ふ、ふ〜ん。」とその後、何も言わなくなった。 男のロマンなのでしょうか。 息子は小3になっても【車から変形!!合体ロ

          息子のサンタさんは貧乏になったみたいだ

          動画の休憩タイムは、ダイソー商品に助けられている

          不登校兄妹の我が家。 動画・ゲームの使用時間が長い。 これはもう、さけて通るつもりもない問題(笑) エネルギーチャージができるまでは、お口チャックで見守ってきました。 段々とこちらの言うことも聞いてくれるメンタルになってきた頃から、少しづつ親子で折り合いをつける話し合いを始めました。 やはり目は疲れて視力は悪くなってきたようだし。 「休憩は必要だよね」うん。 いまのところの約束は【1時間観たら、10分休憩】 守られた回数のほうがまだ少ない。 守ったときだけ、大げさに

          動画の休憩タイムは、ダイソー商品に助けられている

          重い気持ちをおして、資格更新のために勉強会に出かけた。 まさかの何年かぶりの【親友】に遭遇!今の私の状況も知っていて、遠くから見守ってくれている友達。 マジで元気出た! 頑張ってたらいいことあった! 誰かがちゃんと見てくれてて、ご褒美くれた感😆今度はゆっくりお茶しようね🧋

          重い気持ちをおして、資格更新のために勉強会に出かけた。 まさかの何年かぶりの【親友】に遭遇!今の私の状況も知っていて、遠くから見守ってくれている友達。 マジで元気出た! 頑張ってたらいいことあった! 誰かがちゃんと見てくれてて、ご褒美くれた感😆今度はゆっくりお茶しようね🧋

          子の成長で気がつく母。ゆったりすることも大事なのかな

          この季節、本来の私は活動的だった。 仕事をしていた去年までのこの季節は、下半期に向けてエンジンをあげていく頃。  猪突邁進(そんな言葉ないかw)に動けるはずの、ワタシ的にも調子のいい季節なんだと思う。 ただ今年は勝手が違う。 メンタルをまだ戻しきれていない状態で、同じペースで頑張ろうとしていたのかもしれない。 先日、兄妹の送迎を2サイクル+学校との面談の予定を1日に盛り込んだ。 それがどうも原因で、疲れた‥ようだ。(全然、気がついてなかった) 2日後に、沼に落っこ

          子の成長で気がつく母。ゆったりすることも大事なのかな

          息子は風邪を1年前にひきたかったのに。

          不登校の息子が、風邪をひいた。 まったくもって珍しい。 2年前、家族総出でコロナにかかったとき以来だ。 不登校になった頃、ぽつりとつぶやいた。 「風邪ひきたかったけど、全然ひかなかったんだよね〜」 なんで風邪ひきたかったの? 「学校休めるから」 あの頃、足がどんどん重たくなっていた登校。 親も気がついてあげれなかった、兆候。 小2だった息子は心の中でどうしたら学校を休めるのか、ひとりで必死に理由を探していたんだろう。 なのにまったくもって、元気なカラダで(ありがとう

          息子は風邪を1年前にひきたかったのに。

          今日はムスメのおにぎりに助けられた。危うく負の感情に引っ張られて戻ってこれないほど、ズブズブにドロ沼にハマってた。 ムスメが元気のないママを、見かねておにぎりを握って持ってきてくれた。美味しかった。ありがとね。這い上がってこれたよ♥(笑)

          今日はムスメのおにぎりに助けられた。危うく負の感情に引っ張られて戻ってこれないほど、ズブズブにドロ沼にハマってた。 ムスメが元気のないママを、見かねておにぎりを握って持ってきてくれた。美味しかった。ありがとね。這い上がってこれたよ♥(笑)

          大人5人で、不登校ムスメのペースを尊重する会を発足した

          今日はちょっと真剣に書いてみます。 参考になる方もいるかもしれません。事例のひとつです。 小1ムスメの「5者面談」学校側:ムスメの担任・支援級の先生・スクールカウンセラー(SC) 家庭側:パパ・ママ ・面談の経緯 本来、夏休み中に行われるはずの面談は、普段の生活の様子を先生から教えてもらう機会ですよね。 うちは兄妹ともに完全不登校のため、特に必要ないかなと思っていました。 ただ、夏休み中にムスメの発達検査の結果が出るので、今後の相談も兼ねてムスメだけの面談をする予定

          大人5人で、不登校ムスメのペースを尊重する会を発足した

          今朝の投稿のあと、さわ先生のYahooニュースの記事を拝見しました。 やっぱりさ、笑顔のこどもは守らなきゃなって😭 そこだけは頑張んなきゃなって、心に刻みました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/2421b5988f5fb9b430901f335ee499ba714c9bac?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240912&ctg=lif&bt=tw_up

          今朝の投稿のあと、さわ先生のYahooニュースの記事を拝見しました。 やっぱりさ、笑顔のこどもは守らなきゃなって😭 そこだけは頑張んなきゃなって、心に刻みました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/2421b5988f5fb9b430901f335ee499ba714c9bac?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240912&ctg=lif&bt=tw_up

          【本の紹介】お母さん、これは‥😢読んでください。

          不登校当初、多分に助けていただいた『こど看』さんがオススメしていたこちらの本。 ついに手に取りました。 そして、1章目から‥。本を閉じました。 (こどものいるところでは、読めない気がする…) 泣いてしまう気がしたので。 1年かけて模索してきた『こどものこころの守り方』そのすべてがここに記されている気がします。 いまこの地点に自分がいるから、そう感じるのか。 はたまた、当時の霧のなかで読んだとしてもそう思ったのか。 自分のなかでも認知ができないほど、心が揺さぶられ

          【本の紹介】お母さん、これは‥😢読んでください。

          運動不足の我が家に、リングフィットを導入してみた

          ねえ、ガッキー? CMでやっていたあなたは、軽々と爽やかにやっていましたよね? 結構きついんですけども(汗) 息子も汗だくなんですけど(笑) 不登校児2名と在宅ママ1名は、慢性の運動不足です。 「下校時刻を過ぎてからなら、いい」と言うくらいなので、やはり平日の日中は息子的に外出への抵抗があるようです。 かと言えど、、下校後の小学生に見つかるのも嫌なので、夕方の公園とか散歩というのも断られてしまうんですよね〜。 そうこうしている内に、ママも息子も自分の体重と体型にだい

          運動不足の我が家に、リングフィットを導入してみた

          勉強よりも、釣りがしたいと言い出した息子

          突然、何を言い出すんだろう? 不登校児でなければ「そーなんだー」で終わったと思う。 でも学校に行かなくなった子供たちの《やりたいこと》を日々探している、ママ。 言葉になって出てきた、その気持ち。 簡単にその言葉をスルーすることが、できないのよ! わかりますよね。 そのとき必死に頭を回転させ(その思いを叶えるためにはどんな方法があるんだ!?)とママの中に出てきた人物。そう。 さかなクンは好きを追求して、お母さんも否定することなく逆に積極的に応援して、大学の客員教授にまでな

          勉強よりも、釣りがしたいと言い出した息子