もう一度読み直せる喜び☺️✨
これを読んだら、3月のライオンのファイターを読み直したくなるし、BUMP OF CHICKENのファイターが聴きたくなる。 この表紙いいよなぁ~🥹
orbital periodを聴き返したら、当時のインタビューにもまた触れたくて。BUMP OF CHICKENの6万字インタビューを読み直そう🥰4時間以上かけたインタビュー、鹿っぺの冒頭の半ページ以上使った文章も、この表紙も、大好きなんだよなぁ
わぁ~😭✨✨ 8000字を超える長文なのに、100人もスキ下さりありがとうございます🥹 今年のとびきりのプレゼントを、皆さんから頂きました🥰🙏
お正月に改めて読んだ3月のライオン。 BUMP OF CHICKENのファイターと共に、羽海野チカ先生の描くファイターを読んだ。 ファイター、優しく力強い。私の希望の唄。
orbital periodのインタビューをもう一度読む🥰
note書き出したら楽しくなっちゃって、藤くんの2万字インタビューのJAPAN読み直したくてたまらなくて、メルカリでポチっちゃったっていうね。
orbital periodでは、オープニングだったvoyager、ラストだったflyby。BUMP OF CHICKENは17年かけて、この2曲が合わせた一曲として私たちに届けられた事が嬉しい。新しく増えた歌詞にまた泣ける。ありがとう。
ユグドラシルが完成した頃のインタビュー☺️✨
飴玉の唄のMVから、初めてBUMPを知るっていう人もいるのかな。また、ここからorbital periodとの出逢いになる人もいるのかな。考えるだけで、もう泣きそうだ。