BUMP OF CHICKEN @Zepp羽田
11/5(火)
BUMP に会ってきた。
ドームやアリーナはあるけどライブハウスは初。
BUMP OF CHICKEN を初めて画面を通さず見た。
めちゃくちゃ近かった、、、、、!
本当に本当に楽しくて幸せな時間だった。
行けてよかった。
やっぱり BUMP すきだなって改めて感じた。
目に映った光景が、耳に残る音たちが、
ライブ中の気持ちが、時とともに
段々薄れていってしまうのが悲しい。
なるべく忘れないでいたい。
忘れないうちに少しでも書き留めておく。
本当に最高な夜だったな。
まずなにより良い位置で聴けてラッキーだった。
どこで聴くかで感じ方かなり変わると思う。
私は角度より距離重視派。
整理番号はあんまり良くなかったけど、
後から川の流れみたいにぐんぐん流されて、
気づいたときには前から2番目のブロックの
ヒロのマイクの前にいた。
そして流されたタイミングで奇跡的に
友達にも会えて、二人で大感動。
それで案の定、会場の照明が消えた瞬間、
メンバー入場前にもう爆泣きしました。
毎度のことながら、情緒やば。笑
でもいいの、泣きにいってるんだから。
デトックスです。
泣けたということは心が動いたということで、
とってもだいすきってこと。
BUMP が目の前にいる事実に感動した。
淡々と刻むヒデちゃんがちゃんと見えたし、
実物のヒロは画面越しよりかっこよかった。
チャマもたまに見えました。
歌ってる藤くんもたくさん見えて感無量。
実在するって、同じ人間ってわかってるけど、
でも本当にいるんだ会えるんだって感動した。
で、私にメンバーが見えてるということは
メンバーにも私の手が見えるということで、
絶対気持ち届けたい!届ける!と思って
一生懸命に手を高く上げました。
ピンポイントで私の声に反応はなかったけど
みんなの呼びかけにちゃんと反応してくれて、
きっときっと、私のも届いてるんだ!と思ったら
本当に嬉しくて、少しでも気持ちを伝えたくて
頑張っていっぱい声を出した。
ありがとー!とか、メンバーの名前とか。
異論はあるか?なーい!とか。笑
ライブでちゃんと言いたいこと言って
藤くんと会話できてる人ってすごいよね。
瞬発力と勇気がすごい。尊敬。うらやましい。
私はありがとうを伝えるだけで胸がいっぱい。
その場にいられることが幸せで、
ライブ中ずっと、泣いてるとき以外は
わーって目を輝かせて口もぽかんで
にこにこしてた気がする。
全部全部本当に良かったけど、
飴玉の唄が衝撃的にかっこよかったのと、
その後のメーデーで爆泣き爆踊りしたのが
一番印象に残ってるかな。
間奏のヒデちゃんドラムタイムかっこよかった。
いや、でもほかにも良かったとこいっぱいある。
決められない。でも全部は書ききれない。
忘れたくない。忘れないでいたい。
観客のことをおにぎりに例えるくだりも
strawberry で歌いながら歩き回って
手をうきうきする姿も
何回もコールアンドレスポンスする姿も
かわいくてかっこよかったなぁ。
いにしえのってめっちゃ言ってたな。
響きにハマってたのかな?
とにかく藤くんが楽しそうでよかった。
音もメンバーもバンドの背景もすきだけど、
藤くんの言葉や人柄が、心のあったかさが、
やっぱり何よりすきだなぁ。
ヒロの手捌きを目の前で見られたのもよかった。
長年練習頑張ってきたんだねって
何故か親みたいな気持ちになった。笑
音響が良くてチャマのベースの低音も
ヒロのギターソロの高音も綺麗にきこえた。
あとヒデちゃんが前の晩の中華屋さんで
前菜が一番おいしかったって言ってて、
さすがヒデちゃんて感じだった。笑
アンコールで虹を待つ人が聴けたのも良かったし
スノースマイルのきらきらあったかな歌声も、
みんなでの合唱も良かった。
最後に藤くんがマイクなしで
また会おうな!
って言ってくれて、生で届けたいと
思ってくれる藤くんの気持ちが嬉しかった。
藤くん年々あざとく甘々になってるよね。笑
6日の方のレポを見たら、藤くんが意図して
リスナーを口説いてると発覚してて笑った。
喜ばせたい伝えたいと思って行動してくれる
その愛情がとっても嬉しいんだよ。
うーんまとまらないまとまらない。
とにかく楽しかった。幸せを感じた。
そして友達が隣でいてくれたおかげで
めちゃくちゃ心強かったし
曲の間に名前とか大声で叫ぶ勇気も出た。
きっときっと届いたはず。
2人だったからあんなに
全力で悔いなく楽しめたんだろうな。
全力出しきれたって思えて嬉しい。
本当にありがとうね。
ツアーファイナルも楽しみ。
そしてまたいつかライブハウスで会いたいな。
少しでも長く健康で続けてくれたら嬉しい。
私もまた会えるように元気でいなきゃね。
BUMP OF CHICKEN いつもありがとう。