人気の記事一覧

🌼菫

南河内郡太子町で夏目漱石の菫の俳句を考えてみた。

おはようございます! 「幾度となく過ちを犯すだろう。だが、寛大で誠実で情熱を持っていれば、世界を傷つけることも深刻に悩ませることもない」と ウィンストン・チャーチルは言った。人の心を打つのは何より誠実だろう。善徳を積み上げること。 1月9日誕生花:スミレ(菫) 花言葉…謙虚/誠実

1か月前

【フリー素材】みんなのフォトギャラリー 013

詩 『靄』

4か月前

すみれのお茶会に招かれて 〜ちいさな絵本〜

9か月前

御成町 ゆりあぺむぺる鎌倉店

1月8日の誕生花💐

1月6日の誕生花💐

【エッセイ】私のお菓子作り〜甘く香る時間に花咲く喜び

7か月前

2月6日の誕生花💐

むらさき色の春

4か月前

【写真日記】NYの春とマカロンな今週

9か月前

【短編】菫咲く頃、午後の墓地にて(前編)

10か月前

ため息俳句 またも、菫

一歩とは永遠への意志や青き踏む  小澤克己 『青き踏む』は好きな季語🥸 「我」ひとつ提げてはるばる青き踏む 何年か前に知ったモーレンカンプふゆこさんのこの句も好き。そしてこういう輩はダメ! カメラ構えて彼は菫を踏んでいる  池田澄子                  

9か月前

【写真日記と短歌】菫咲く春のお茶会

11か月前

長野県の山野の花々

【日記】2月の光は時々意地悪だから、見つからない言葉〜青ブラ文学部〜

1年前

電柱 桜 その後と草花たち

【短編】菫咲く頃、午後の墓地にて(後編)

10か月前

ウマそうな菜の花畑 BY 梅田大丸とJRの駅の外

11か月前

シン・俳句レッスン112

10か月前
+2

昨日もおつかれさまでした:2024-03-20

今日もおはようございます:2024-03-28

くるりの事

9か月前

おはようございます! 尊敬していた亡き伯父の、ひとを見る基準は「謙虚さ」と「誠実さ」があるかどうかだった。 アピール出来るほうが?と思ったけれど後で分かった。自分の軸を確かにしているひとは、前に出ないことでかえって光りだすことを。 1月9日誕生花:スミレ(菫)。花言葉…謙虚/誠実

切ない桜花色

10か月前

買えない花

10か月前

デメル "すみれソースのタブレット"

【お知らせ】第29回いかすみ句会

1年前

2月19日の誕生花🌸&万国郵便連合加盟記念日

20240910-11 帰りたい……ここでない何処かへ

5か月前

304菫

今朝の花

11か月前

2月21日の誕生花🌸

【千字掌編】土曜夜に出会った人は菫のような人だった……。(土曜の夜には……。#30シリーズ完)

名もなき小さな花|エッセイ

うつくしい季語 12月5日 冬菫

2か月前

俳句 2024412

10か月前

スミレ(菫)

菫人間

1年前

心に残る句(菫)

1年前

ヴァイオレットマニアがときめく、「はじまりの菫(すみれ)」。

ミモザさん

さよなら春 2023

1年前

1年前

山野の花々(長野県にて)

たくさんの菫を摘んだ午後

1年前

1年前