人気の記事一覧

「愛してくれている人の苦言は」

2か月前

ちょっと冷めたピザ投稿。 兵庫県民、終わってるぜ。

苦言を言われて断られると思って心配してたら、意外と大丈夫だったこと🌈

3か月前

刺さる言葉

1か月前

何かを薦めることは何かを薦めないということ

苦言、提言に耳を傾けるか否かで、人生は左右する。

突き刺さる

1か月前

大河ドラマへの苦言……もう視聴をやめようかと……

5か月前

宮内庁長官の「苦言」で宮中「激震」?──気がかりは御健康と祭祀の伝統(「神社新報」平成20年3月17日号)

2週間前

指摘を受けて、対峙の関係を作る大馬鹿者。

界隈でIN型に能力で過大評価してる人が多いと思う 残念だがIN型全員が秀でた物がある訳では無い 「ネガティブだ」「君はそのMbtiじゃないのでは?」と思うかもしれないが、私は事実を言ってるし何度正直に診断やってもINFPしか出ない IN型が優れてるなら、私はとっくに芸術で食べてた

8日前

これはこれで偏った意見かもしれんが

3週間前

苦言に反発する人物は、心に穴あり、脛に傷あり。

苦言、サジェッションは、期待されている証。

カネは出さない、口は出す(こんなオーナーはイヤだ)

今朝、電車の前に座ってたふたりの女子大生だかがJRの遅延の駅員の対応が酷いと文句を言っていた。 「こっちは単位かかっとんねん」 駅員さんはそんなこと知らんがな。世界の中心は自分と思ってんの?

noteマネタイズのための有料記事とか見るとほんまにやる気なくなる。note辞めたくなる。

水たまりに足を突っ込んであなたは大きなあくびをする(2024.11.12)

A friend in need is a friend indeed.(まさかの友は真の友)を実感する機会が多くなっている今日この頃明日明後日明明後日

【1日1応援 #77】あえて耳障りの悪いフィードバックをする

1か月前

上司(社長)に傷つく言葉を言われ、悲しんでいましたが、泣いていてもしょうがないとの思いで、苦言メールを送りました。 さて、上司の反応は?

6か月前

noteを書く私に妹からの苦言

アンチが増えないか心配(本人は悪くないんだけどね)

厳しい言葉【マインド】

やれやれ。(4/13追記)

7か月前

nottestellataからRE_PRAYへ(3/29加筆)

8か月前

解説者として降りていただきたい(降板してほしい)

口は災いの元シリーズ(今年の日本シリーズ)

学習能力なき人は、人の言葉に耳を傾けず。

今日は、Tシャツ屋さんとガチトーク🔥 本音で話し合った。 そして、協業は辞めました。 新しい分野で協力体制で繋がる話になりました。 愛ある苦言も沢山もらいました! 真摯に受け止めて、成長した暁に改めて協業について検討します。 今日は、学びのある1日でした。

7か月前

公開処刑ムカつく。ミセスかわいそー。 才能のない一般大衆どもめ、恥を知れ、無能ども。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6504297

なぜ「今日のあなたに」の記事は私の神経を逆撫でするような記事ばかり表示されるのだろう。アルゴリズムがあるのだとしたら嫌がらせだね。

【ドリームキラー登場‼️】

最近元2chの管理人の持論しか語らない無教養な方が社会保険料を合わせると五公五民だとかほざいて煽ってますが、厚生年金も健康保険も雇い主との折半の上にそれらは未来への投資ですよ。わかってますか?

自分大好き人間は、自己改革は困難!?

教員礼讃、子ども礼讃記事はたくさん読まれるし、スキもつくでしょ。でも・・・苦言箴言の効用。

A003_私に向けられた嫌み「あなたは返事だけ立派。でも結局最後はいつも人任せ。」

¥300

noteの連続投稿煽り。 辞めて欲しい。

A002_嫌味「あなたは返事だけ立派。でも結局最後はいつも人任せ。」

¥300

にがいよ〜まい044

私は、茨城県から受託した例の零細会社に良い印象と評価を持っておらず、設立過程からすれば、小さな町工場の事務所クラスであり、設立前に一度、営業開始後に一度、うかがったことがあり、初代社長のNさんとは、設立前後とも、長い付き合いで、最近、二代目社長(Nの次男、国立大卒、同大学院修士課程修了、省庁勤務後、二代目社長就任のため退職)になりましたが、二代目社長に、以下のような苦言のメールを送りました

424|あのさ、朝、激しいトレーニングをしたら、宇宙のなりたちとかわかっちゃうのかな?

或る人物の猛省談・・・

これが河合塾

今朝の夢で相互フォローしている人から苦言のメールが届いた。詳しい内容は忘れてしまったけど、下記のようなことが書かれていた。 『いつも、応援してたけど、結局は口先ばかりで行動もしてないし、同じことばかり投稿して本当にがっかりしました。』まさに、その通りである。でも、行動して空回り↓

9か月前

遅まきながら、今年の学び

第1662回:今日のおすそ分け「甘ごとではなく苦言を呈してくれる人こそが「宝物」。工藤公康(プロ野球監督)」

7か月前

自己認識の重要性