人気の記事一覧

冬にあわせて暮らすということ。自然に抗わない

『世の中の皆がやってるから安心安全』それって本当にそうなんかな?/インフルエンザワクチン接種と人間の身体が持つ恒常性・ホメオスタシスの話

1か月前

人生を諦めないための『食養生』

3週間前

窯を閉じる エネルギー自給のための小さな炭焼き

自分のカラダのライン好きじゃないのに、、自然に沿った生き方から最適ボディラインを手に入れたい!

そうだ、サラリーマンを辞めて農業を仕事にしよう

【令和の米騒動と食料ロスの現状】わたしたちにもできる身近なこと

ピラティスと健康寿命と黒魔術にかかりつづける人たち

甲田光雄先生に学ぶ断食と少食

20.自然に逆らわないパッシブ換気

【禅宗とは?】

5か月前

ヒポクラテスに学ぶ

過去とこれから目指す場所

ゆるっと日記☺︎

春の養生🌸胃腸を整える「ゴボウの梅煮」

必要なものを見極める力

8か月前

小さな幸せ

ありのまま自分らしく生きてみませんか?

朝起きたら、足先が冷えてたので足湯をした♨️「いつも」にこだわらず、誰かの声や意見も大切だけど、今の自分の体や心の状態に耳をすませて、自分がどう感じているのか、どうしたいのかを丁寧に聞いて、大切にしていこうと思う。海を見ていると穏やかな波の日も荒れた波の日もある。全てひっくるめて私

1年前

選択

1年前

同じ景色や人を見ていると、小さな移り変わりがよくわかる。あの辺が色づいてきたなとか。今日は調子が良さそうだなとか。急に紅葉が始まるわけでもなく、体が弱くなるわけでもない。色んな季節があるんだなぁと思う。

1年前

8/18 玄米カイロWS

変わることを受け入れられない私たち

クラウドファンディングの状況

自然食材店えんのにわについて

からだと思考の「野生化」

1年前

エコロジーとは何か考えさせられる。

5月8日 新時代の歩き方〜星がかさなる時〜

玄米カイロWS

🈵7/7 天使の会〜オンライン夜の部〜

4月5月イベントのお知らせ♪

春の空気にチューニングする

ペットボトルで簡単!醤油&みりん仕込みWS

暇つぶし散歩「道端の苔」No.920

4月12日 天使の会

「土用」を侮ってはダメだわねぇ、と思った話

【今後の記事につきまして】

2年前

【12/3:生クリームは塩と食べ合わせてもよい】

2年前

【12/2:イチヂクは牛乳と食べ合わせOK】

2年前

【11/30:冬は一年で一番食事もお酒も楽しめる季節】

2年前

【11/27:無益な食べ物は気をつけて食べるべき】

2年前

【11/9:アーユルヴェーダ治療は6種類】

2年前

【11/25:消化を気にして食べた方が良い人】

2年前

【11/12:味覚と舌への間違った接触は病気の原因になる】

2年前

【11/29:冬がもたらすドーシャや変化】

2年前

【10/31:チャラカがすすめる常食すべき食品群】

2年前