人気の記事一覧

"新しいことダメ"って言われたけど...本当にそれでいいの?

頭でこねくり回して「難しいことを」をやろうとせず、「簡単なこと」「素直になること」をただひたすら実行していく♡

8日前

シンプルライフ・トークイベントに参加して、感じたこと。

外国の人に言われた 「日本人は自分の気持ちに嘘をつく」…その通り 以来、自分の本当の気持ちを見つめるようになる 誰かのためにやってきた事の多さに気づく 重荷だったことを手放した やりたかった事 欲しかった物に素直になれた 何より、いろんな罪悪感を手放せた 自分を大切にしていく✨

2か月前

やりたいことリスト100を作り始めて気がついたこと

『客観的』自分に対して使う言葉。人に対して使う人がいる。「客観的に言うと」それはあなたの主観。他人の言葉を借りたんですよね。それでは相手に響きません。本気で伝えたいなら主観。「私はあなたにこう伝えたい」客観的に自分を、そして主観的に相手を見る。素敵な気持ちを大切に表現して下さい。

心配症の方のこと

「私はあなたたちとは違うのよ」っていう、「自分の存在感」を見せつけたい「強がりさん」をやめていく♡

4か月前

誰もそんなこと望んでいないのに「私、やらなきゃ!」って「苦しくなる方向」に自分を追い込むのをやめていく♡

2か月前

喪失の経験 最初の2-3か月

先日、重たい買い物袋を何故か『私がもっていかなければならない』という謎の観念により無理して車から2階のアパートへ運んだら、なんやかんやで夫と喧嘩することになってしまった🙀最初から重たいの持ちたくない自分にサレンダーして夫に頼めば良かったんだ。謎の観念を手放す事👐🏻大事🧐備忘録📓

5か月前

「苦手」「できない」「好きじゃない」ってことにしておけば、人から批判されなくて済む?♡

5か月前

「私のことをわかった気にならないでよ!!」という、素直になれない感じをやめていく♡

5か月前

私たちは、それを「やっちゃいけない」理由を一生懸命探している。一生懸命になるべきは「そこ」じゃない♡

2か月前

気持ちを表すことができるのはとても幸せなこと

6か月前

「私がやらなくちゃ!!」と「純粋にやりたい♡」は、全然「別モノ」だということに気づいてあげる♡

5か月前

なんやかんやと「正当化」して、「頭の声」だけで無理やり進めようとしなくていい♡

5か月前

「ご機嫌取り」や「イエスマン」は「お互いのため」になっているだろうか?♡

6か月前

Today➡️2010「欲しいものは「会話」です。」

「外側」に自分を合わせにいくのではなく「内側」を出発地点にして少しだけ「外側」をプラスするイメージで♡

7か月前

「大切な人と死別したこと」を発信するということ

8か月前

👍SNS上の愛いいねの私なりの考察

「嬉しいし、悲しい…」→真逆のものがごちゃ混ぜに入り混じったものを、全てそのまま感じていい♡

5か月前

「可愛いね」と言われたときに、素直に受け取れない私たちは、大きな勘違いをしている話。

1年前

一度決めたら最後まで「貫かないといけない」とかじゃない→「私は何を感じている?」をもとに、どんどん変わっていい♡

9か月前

キレイな花と思って写真をとったのですが 調べたら「キクイモ」とういう名前で繁殖力が強く 要注意外来生物になってるそうです。 なんだか複雑な気持ちになりました。 でも深く考えてもしょうがない 花をキレイと思った自分の心を大切にしたいと思います。 鮮やかな黄色がとてもキレイでしたよ❇️

変えることができるのは「自分」。「他人」は変わらない。 ~論語(学而第一(1)) 381(さわいち)ブログ vol.27

顺势而为ーー人生はどっちに転ぶも、幸せかは結局本人が納得するか・しないか

スッキリとした生き方☆

1年前

どんな気持ちも大切なもの

11か月前

1人で初めてスイートルーム(大阪城ビュー)に泊まってみて、そのとき私が感じたこと♡

7か月前

根本先生お弟子講座7期 4回目行ってきました!

ありのままに生活したい

1年前

掬い上げた心の望みを叶えるために。

自分の気持ちに素直に生きる方へ  Auraが出来ること

人生を無理やりねじ曲げる必要はないけど、「どうなりたいのか?」については、もっと素直になっていい♡

9か月前

自分の気持ちに正直に生きる〜本当はどうしたい?

自分の満たし方リストをつくって人生を楽しもう

4月2日 これまで手に入れたものに執着せず、次に進めるタイミングの日。今まで抱えてきた良い物も悪いものも見直してみたくなりそうです。見直した結果不要ならば手放しをして次の良いものを手に入れられるようにスペースを開けてみて。手の届かないものに憧れる気持ちは素直に感じることを大切に。

1年前

子育てママ、「自分の気持ち」で動く実験をしてみた

何もかも、自分の気持ちでさえも変わってしまうことが、とても怖い

『好きなもの』は何があっても『好きなまま』

2年前

【祈り遠足】✨6月

心と身体のほぐし方

2年前

なんの躊躇もなくしあわせだなんて言えません

多分、ここはおれの居場所ではないな

3年前

自分の心に素直に応える

【note 連続投稿】30日目を迎えて思うコト。

2022年を迎えて、さてどうしよう。