人気の記事一覧

もう、貧民とは言わせない。大富豪に令和版アップデートを試みる 【にほんご迷子20】

無自覚なポリコレの浸透 VS テクノロジーに頼らない意図的な自主規制【形容詞】insane (『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』)

4か月前

性的な広告の規制に関する現状と目標

女性向けお色気バラエティ・情報番組 TOP3

お正月特番『女ばかりの名湯秘湯'95』について

¥300

《サス経》 報道の自由度が低い理由

深夜番組のコンプラ強化によりエロを払拭した内容で制作された『EXテレビ』

中国語の歌を作曲してbilibiliにアップした②

5か月前

チョコモナカジャンボが変わっただお?

フェミニズムの名を借りた「けだもの」

4か月前

21年目のボーリング大会だったお。

英語を探せ#42--日本の報道自由度

2か月前

〔174〕前項で言い残した大問題が「三峡ダム」と「ソーラーパネル」

¥500
9か月前

今年の目標は体力作りだお。

ペンは剣よりも強し、世間に弱し

6か月前

タモリ倶楽部 水不足を考える『94水不足に混浴銭湯出現!』について

¥500

中国語の歌を作曲してbilibiliにアップした⑥

5か月前

日本人は「弱っている相手」を見ないと、落ち着いて素直に話せないほど、弱くなったんか。 明らかに自分に対しては、勝ち目のない相手には、言いたいこと好き放題話しながらも、同僚やちょい下、ちょい上にすら、素直に率直な意見言えないのな。 真面目にイカンと思っていても、ね。クソ雑魚なんか?

3か月前

今でも放送されているお色気番組(令和編)

ジョン・レノンのイマジンの自主規制

2か月前

中国語の歌を作曲してbilibiliにアップした④

5か月前

FDAがアメリカの食材の汚染を助長している

YouTubeも気軽に見れないこんな世の中じゃ

¥300

自主規制の果て

8か月前

中国語の歌を作曲してbilibiliにアップした⑤

5か月前

中国語の歌を作曲してbilibiliにアップした③

5か月前

食べろがー今年もでてきただお。

fearmongering tactics= 不安を煽る手法 | 教科書に出てこないニュース英語 《シンガポール・ネイルサロン》

今年3回目でしたが

iPhoneが欲しいと思いつつ、ここだけは本当にどうにかならないのかと思い悩む【シャッター音】

11か月前

今日の1本 ドラマ編 その1

7か月前

お笑いウルトラクイズ

お笑いバラエティ番組『GAHAHA王国』について。

『お色気番組』減少の理由は?

いつの間にか聞かなくなった『ゴクゴク』

10か月前

高視聴率を獲得した歴代 お色気番組

あれは見せて良い技だったのかな?

2か月前

「表現の自由」と「適切な規制」の関係を見つめ直す

女性向けお色気番組『ギルガメッシュNIGHT』のホームページ

テレビは規制がなければ放送できないメディアである

100m走とアルコールと その1

7か月前

素敵な話 続編 永楽ストア レジェンド寅男さん 大泉学園駅 東大泉仲町銀座商店街 この店が好きなわけ 当たり前過ぎて意識しなくなっていること

1か月前

1980年代のお色気番組『おとなの子守唄』について

¥500

探偵人生で思い返すこと

深夜のワイドショー『トゥナイト2』について

¥500

『成人式今昔物語』

54字の物語 第1001話『規制』

90年代の深夜番組「ロバの耳そうじ」について

¥500

不知火黄泉彦「あとがき」「夢魔」

どうして今のテレビは過激な番組をやらないのか?