昨夜も今日も春リースのポストカードイラスト描いてて、できたー!と思って印刷したら前の秋リースとかよりリースが小さかったり色薄かったり…難しい。 秋リースの時と画風が変わりつつあるんです…なぜか。 やり始めたら止まらないけど 大掃除もせなあかんし 大掃除せなあかんね 大掃除…
昨年、虹の橋を渡った愛猫🐱 短い体と、クリームパンみたいなお手手がチャームポイントでした♪ UNI-ball One 0.5㍉ 絵はがきの裏に描く
絵を描いています。これから色を付けるところです。 あの人に、と描く絵。宛先のある絵は、世間体のものさしをあてないで描く線。 ん?でも、いつも、この線しか描けないんだった…。
姪っ子のユカちゃんが、泊まっていた部屋に『ジブリの森美術館』で買った絵はがきが一枚 はがきの裏には私と夫へのお礼の文章がイラスト入りで丁寧に書いてありました ジブリの絵はがきは、大切に額に入れて飾りました 妖精さんの置き土産 ユカちゃん、またジブリの森美術館に行きたいね~
年賀状じまいが話題になる時代が来るとは。二十数年前(感覚的にはついこの間)は、まだメールより郵便で近況をやり取りしていたのに。年賀状でしかつながってない人もいるので今年も出すけど、年賀はがきではなく、当時買い集めた絵はがきと切手で出すことにした。パンダや猫やシロクマの絵はがきで。
最近、絵ハガキを出したり、もらったりしたことありますか? 儀礼的な年賀状は別として。いろいろストックしておき、その方にフィットしそうな絵ハガキを選んで送ったら、とてもよろこんでもらえます。今だからこそ、あえて、心惹かれる絵ハガキをストックしておいて、お礼状なんかを出してみては?