今年最初に届いたエアメールは、ウィーンの友人から。 かわいいミトンのシールが貼ってあると思ったら、切手でした!めずらしい布素材の切手です。 友人&遊び心ある切手を発行したÖsterreichische Postさん、ユニークな切手で楽しませてくれてありがとう♡
めずらしいフロッキー加工(ベルベット生地のような、フェルトのような手触り)の切手はタイから。 もうすぐやってくるNational Love Your Pet Day(2月25日)に合わせて、去年発行された切手です。 触るとふんわり柔らかくて、ペットを撫でている⁈感触です♡
旅の思い出をポストカードに託して。 しばらく旅にいけそうにないけれど、ポストカードに思い出を綴って送って癒されています✨(ポストクロッシングのユーザーさんは旅好きが多い気がします)
あーびっくりした💦 アメリカからポストカードが届いたので、registerしようと思ったタイミングで、去年8月にポストカードを送った方からメッセージが届いたよー 悩みに悩んでメッセージおくりました。読んでくれるかな⁇
98. これ以外の質問を作るとしたら? 「1枚のカードを仕上げるのにどのくらいの時間がかかりますか?」 ミートアップで書いているのを見ると、結構サササッと書いてる方が多くて、え、私全然書くの遅い(定型文見ながら書いてるのに…)と思ったので笑
97. 質問以外に答えたいものはありましたか? トラベルモードは使ったことがありません。いつか使って海外からお手紙出したりしたいなと思ってます。 この夏は結構トラベルモードで送ってくださった方がいました。やっぱりヨーロッパのバカンスは憧れる…
95. ポスクロで使えるお金3万円もらったら何を買いましょう? 現実主義者なので、切手ですね。 カードはたくさんあるから、あとは自分の名前が入った可愛いスタンプとか。普段カードに押したり、ミートアップで使ったり。 デコ材料ならシール系よりはスタンプが減らなくていいかな笑
フィンランドから、破壊力しかないオオヤマネコのポストカードが届きました!顔も体も写っておらず前足だけなのに、野生の力強さが伝わってきます。 うちの子(トイプー)の前足も、かわいらしさでは負けないくらいの破壊力がありますので笑、どうぞ見比べてみてください!
89. カード・切手のストック数は? え…数えるのはとても面倒だ。 カードは多分300種くらい。「種」というのは、複数購入したり、印刷かけたりしているのがあるから。片手じゃ持てない量です。 切手はあと30人以上は買わずに送れるはず。50人くらいいけるかな…?
88. あなたの発見した海外と日本の違いってありますか? 文字のことは前述したので、別のことで言うと日にちの書き方でしょうか。 2024年12月3日だと ・2024|3|12 ・12/3/2024 ・3/12/2024 とか色々書き方があって一瞬よく分からない…自分はDec3。
ポスクロかけたので、流れ的にガチャを引いたら、ポスクロ始めたばかりの13才男子を引いてしまった。2行しかプロフィールが書いてなくて、何のポストカードを送っていいか、悩んでしまう。。
100. 今後もポスクロを続けていきますか? そうですね。引っ越しがあっても、歳を取っても、細く長い趣味として私の郵趣の一角を支えてくれると思います。 几帳面族さんたちには敵いませんが、私もポスクロの様子を記事にしていけたらと思っています。 今後ともよろしくお願いします。
96. あなたにとってポスクロの魅力は? 外国の知らない人からカードが届くワクワク感! 切手や消印からその国を感じることができるし、文字やメッセージからどんな方か想像するのも楽しい。 送らなければ届かないという負担が少ない仕組みも魅力だと思います。忙しい時は誰しもありますから。
94. いずれやりたいと思っていることは? ミートアップの主宰とか…? 自作カードの販売とか…? 今はただただポストカードを送って受け取ることを楽しんでいるだけなのですが、ミートアップはこまめに参加したい方がいる様子なので機会があったらやってみたいなと思います。
82. もらってみたいカードは? ポスクロでは特に考えたこと無かったですが、Greeting from…シリーズは気長に集めてるので届いたら嬉しいです。 人口や名所、流行が合体したポストカードで色合いなんかもとてもステキ。
92. 1番印象に残っている出来事は? アラスカから届いたのは嬉しかったです。 カードは地味なものだったのですが(失礼)送り主がふるさとの記念行事でアラスカに帰省した際、そこで展示されている絵だったとのこと。 氷山…なのかな🤔エピソードいただけると見入っちゃいますね⬇️
91. あなたがポスクロを続けられる秘訣は? 必死にならない →数を競わず、書きたい時に書く ある程度カードの在庫を置いておく →買いに行かずとも書けるように 定型文を作っておく →無難な自己紹介をちょうどいい長さで作る セットを作る →カードを書く道具をまとめておく
90. ポスクロを知る以前から集めていましたか? ポストカードは美術館に出かけた時によく購入してました。でもそれは私のためのコレクションなのでポスクロでは送りません。 風景印を押すなどして自分用にしています。 切手は使用済みを集めているので、送付用は別に購入しています。
おはようございます😆 今まで寝坊寸前だったのと、目がさめちゃったので、少し編み物しています。 それからダイレクトスワップしていた人からのポストカードが届いたので(向こうに私が送った封筒入りポストカードが届いたとの知らせがありました)メールも書いて送りました。さて、朝食作るかな
85. 相手の希望のカードがない場合はどうしていますか? 無難なカードを送ります。 街並みや浮世絵、富士山など。 逆にあんまり希望をうるさく書く方はポスクロやってて楽しいのかなぁとすら思います。何が送られてくるのか分からないからわくわくで面白いんでしょ…というのが私の考え。
83. 欲しくないカードは? 今まで届いた中では特になかったのですが、たまたま引き当てた方のプロフィールで「家族写真は要らない」と書いてあったのには仰天。 確かにそれは私も要らないや…と思いました。でもプロフィールには書いてないのでいつか届くかも🤣