6月10日は台湾の端午節 粽(ツォン)を食べる❣️ 端午節の前後には種類多くの粽が出回り、贈り合う習慣がある 嬉しいことに我が家にも美味しい粽が到来❣️ 餅米に豚肉、鹹蛋、椎茸、干しエビ、落花生など 一番定番の好きな組み合わせのチマキ 今年も美味しい粽を味わう幸せ❤️
【端午節@中国】 今日は中国の端午節🇨🇳 国民の休日です。 ドラゴンボートという競技が行われたり、チマキを食べる習慣があります。 チマキは中国の北は甘く、南はしょっぱいと味に地域性があります。 広州は豚肉が入った物がメジャーだそうです。
【ドラゴンボート】 この季節、全中国で一大イベント🇨🇳ドラゴンボート🐉 長ーい舟に乗り込み、皆で一斉にオールを漕ぎます。 レースは見れませんでしたが、爆竹を鳴らしながら通過するボートを見ることが出来ました。 国外の文化に触れる機会は特別です。
💛おはようございます、ゆーがです。 香港では、端午節のお祝いで、ドラゴンボートが開かれたとか。 すごい迫力ですね~ 今日も、良い一日をお送りください💛
来週の6月21日は、中国では「端午節」。中国人の知人がちまきセットをプレゼントしてくれました✨ドラゴンボートのイラストと紙の模型もついてて超豪華な感じ😆💕中身は食べる時に改めてアップします♪楽しみ〜✨