人気の記事一覧

2025年が始まりました

再生

【2025年 おすすめの本】『砂の器』と木次線

再生

【お知らせ動画】『砂の器』IN木次線まつり(2024年12月15日開催)

発売から1年~木次線まつりなど~

【ご案内】中国新聞でコラム連載中! ※2/14更新

再生

リーフレット「『砂の器』と木次線ガイド」ができました

おかげさまで第5刷!

まもなく発売1周年!木次線まつりと『砂の器』上映

中国新聞の論説記事で取り上げていただきました

”秀夫”「亀嵩」に帰る~春田和秀さん50年ぶりロケ地再訪~

『砂の器』と木次線 未収録エピソード

利き本スキルが上がった!

Eijyoさんが蕎麦食推進クラブ「さざれ石」会報009で【読レポ】村田英治【『砂の器』と木次線】をご紹介くださいました ありがとうございます でも…そば畑の写真だけでいいの? 日本国内産蕎麦記事を書いている方はぜひご参加くだいね https://note.com/eijyo_7932/n/n1459c730dd64

13日前

『砂の器』脚本を木次線沿線ロケ地実景と味わう

『砂の器』と木次線 出版までの道のり(3)

『砂の器』と木次線 出版までの道のり(1)

『砂の器』と木次線 出版までの道のり(2)

映画『砂の器』上映&放映予定まとめ(2024秋~)※追記2件あり

「木次線(きすきせん)の父」が晩年語ったこと

『砂の器』と木次線 出版までの道のり(4)

タイムラグはありますが…

【読レポ】村田英治【『砂の器』と木次線】

5か月前

『砂の器』橋本忍が語っていた幻のシーン

再生

『砂の器』と木次線 自動音声による試し読み

『砂の器』と木次線 まとめ(発売から5か月)

再生

【肉声スクープ!】あの原作者が映画『砂の器』を語る

島根旅行に向けて、砂の器 (小説と’74映画)をちゃんと見た。

6か月前

島根県雲南・出雲の行く先々で【『砂の器』と木次線】に出会う。偶然にも、すなきすさんが私のビジテリアン大祭に「スキ」をくれて著者と知る。郷土史は現地で買う主義。次回の島根で買いますね。 https://note.com/sunakisu/n/n09cbff081bea

6か月前

【2025年版】映画『砂の器』上映&放映予定まとめ ※2/16更新

『砂の器』と木次線と図書館(2025/1/12更新)