見出し画像

寄稿と選書フェア

 先週は全国的に大雪で大変でしたね。今週は和らぎましたが、来週はまた寒くなり、所によっては大雪の予報も出ているようです。気をつけてお過ごしください。
 今回は最近の動きを2件、ご報告します。


1・サイト「島根国」に寄稿

「島根国(しまねのくに)」トップページ

 ネットを利用する島根県民の方や島根に関心をお持ちの方はご存知かと思いますが、「島根国(しまねのくに)」というWEBサイトがあります。
 トップページに「島根の自然や文化を通し、人と人、人と社会の出会いから共感と共創を試みるコミュニケーションの世界」と書かれているように、
対象を島根県に特化して、独特の自然、歴史や神話、文化、産業、新しい地域ビジネスなど、さまざまなテーマを幅広く取り上げているユニークなサイトです。
 本書についてご紹介いただいた記事もあります。

 このサイトを主宰しているTさんのご依頼で、「木次線の思い出」について寄稿しました。

 木次線・八川駅の改札

 今から50年近く前、小中学生の頃の思い出です。大したことは書いていませんが、よろしければ下のリンクからお読みください。

2・シネマ・コンサート関連の選書フェア

 こちらの記事でご紹介していますが、今月、名古屋と大阪で「映画『砂の器』シネマ・コンサート」が開催されます。

 開催を記念して、大垣書店イオンモールKYOTO店、大垣書店高槻店で、選書フェアとプレゼントキャンペーンが始まりました。2月10日から3月10日までです。詳細は下のリンクをごらんください。

 Ⅹに投稿された両店のポストを見たところ、なんと本書も選書フェアの棚に置いて下さっています。写真をごらんください。

 島根県以外の本屋さんで、このように目立つ場所に置いていただけるとは思ってもみないことで、テンションが上がってしまいました!
 お近くの方はぜひ、この機会に手に取ってみてください。


いいなと思ったら応援しよう!