人気の記事一覧

補色同士の混色でつくる綺麗な色味

ジャン=バティスト・カミーユ・コロー の緑色のつくりかたを参考にして油絵を描くのに使ってみた

パイロットの標準的なインクの混色実験 一般書記用 瓶インク ブルーブラックとブラック 比較

2か月前

趣味は水彩画(67)5色で描いてます:飛騨の里

1か月前

1月の混色インクは赤枠で囲ったものです。ベリー系で少しくすんだ感じにしています。もう少しくすみをつけたい場合はGを更に0.5加えると良いです。黒を使うと彩度が落ちるので補色を使います。紙は時間が経つと湿気などで滲みが強くなりますね。ある程度まとめてページを作らないとダメだな…。

2週間前

ガラスペンでハロウィンイラスト2024~初インク調合~

3か月前

水彩、三原色+白と黒で描いてます(68)興福寺

1か月前

少々が嫌い

2週間前

自由帳 p.3「みどり」

4か月前

2024年のパレット振り返り

2か月前

ナナイチインク、昨日の逆ver.です。こっちは赤茶色みたいな感じになります。

2日前

12月のお手紙に良く使用した色。一番下は12月に作成した新色です。程良くフラッシュが入って、使っていて楽しかったです。12月はこの色しか作っていないので、つぶやきで12月のインクレシピとさせて頂きます。

1か月前

インクレシピいろいろ(11月作成分)

2か月前

とのりむ混色インク、左からMYRGの残量はこんな感じです。インクマゼルの時もそうでしたが、橙や緑は最後まで残りがちです。使い難い訳では無いけれども、どうしても基本色のCやMが先に無くなりますね。今回はYが最後になりそうな予感(単体では使えない彩度なので)。

13日前

ハンドメイド レジンの着色はどうしてる?

9日前

ちょっとだけ帰ってきたセーラーインク混色民(インク工房100混色始めました)

4か月前

色の国の特別な日 2024年制作

水彩の通信講座をリニューアルしました

1か月前

色彩の役割を本を通じて考えてみる -3-

色彩の役割を本を通じて考えてみる -1-

週末からやっと始動できます。ちょっとだけ遊びましたが、最近はシャバシャバ系ばかり扱っていたからか「色素が濃い!」と思ってしまいました。薄め液が大量にいるねコレは。「そのインクを混色するのか?!」という無茶振りを見て頂きたいと思います。3連休のどこかで何かしらアップ予定です。

4か月前

インクマゼルの空き瓶を洗って乾かしているの図。先に乾いた瓶にはとのりむCMYを入れました。空き瓶にはとのりむRGBと新しく購入したインクを入れます。調合インクはやっぱりこういうスポイトつき瓶に入れるのが使いやすいし、時短になって良いですね。

4か月前

スクーリングで静物油彩 京都芸術大学通信課程洋画コース

4か月前

インクレシピいろいろ(7月作成分)

6か月前

万年筆のインク調合楽しい!!

2色でつくるシャレた色の作り方

9か月前

【お知らせ】9月混色レシピお休みします&あの民が帰ってくるかもしれない(謎)

5か月前

絵の具3色を混色して20色作りました🎨

7か月前

ガーベラを色々に染めてみた(混色染め実験中!)

9月15日インクマゼル「02 愛着」終了。残るは「18 幸せ」のみ。多分5ml切っていると思うので、来週届く文通村のお返事で使い切れると思います。18は単体で使うと物足りないのでとのりむインクを混ぜて使い切ろうと思います。混色インク、1色だけ残るとちょっとだけ困りますよね。

5か月前

色彩の役割を本を通じて考えてみる -2-

可視光の不思議(改)

6か月前

「多元的な自己」と「Self-Interaction(自己相互作用)」〜光の混色、あるいは絵の具の混色を触媒として〜

1か月前

インクの混色

7か月前

インクマゼル6色の進捗状況

7か月前

欲しい色を自在に混色して作る方法

¥100

インクマゼル「15 安堵」終了!あれ?8月中に使い切れてしまいましたね。思っていたより入っていなかったみたいです。最近は混色割合を「7:1」(ベース色:くすみ付け色)にする事が多いです。ベースの色味をあまり変えずにくすんだ色に出来ます。8月インクレシピは7:1色をご紹介します。

5か月前

3連休のお手紙書きでインクマゼルの01(黄色)が残り2割ぐらいになりました。出来たら今月中に、遅くとも8月前半には使い切りたいです。黄色ベースにピンクと黒を混ぜて何とか使えるようにしています。

7か月前

インクレシピいろいろ(6月作成分)

7か月前

インクマゼルキットで作る3原色の色相環

8か月前
+10

62_PCCSカラーカードの意義(2)〜「199」タイプにCMYK値+・・・の違和感

インクマゼルキット新作「4月」の使用感と混色チャート作成

9か月前

【染めの花#035】ユリをなんとなくトロピカルに染めてみた

パパったら?

芍薬(シャクヤク)を撮ったり染めたり

三原色と緑の混色…自然な色を作るには2

7か月前

新緑の印肉づくり

10か月前

インクマゼルキット「8月」と「02愛着」混色チャート作成

8か月前

おすすめの緑色の絵の具