冷たい雨が降っている。花たちのご機嫌や家の周囲の有様を観に外へ出る。傘もなにもないのに、頭に雨がかかる。この時期の雨は、カゼのもと。まだ治りきっていないのに、またカゼをひく。今日の工事は中止、木の根抜去は目標、漏水の確認もした、修理や長く続く作業もある。次から次、永久革命だ。
氷雨あび 老いた梅の木 咲き初める 私の街の小公園に 何十年も ひとり花をつける紅梅の木 二月の寒気に ゆっくりと咲きはじめました
今日からイベントのため都心に向かいますが、地方から来る友人が新幹線で足止めをされているようで心配です。私も氷雨・低気圧・気温低下のトリプルパンチで疲れが取れていないですが、もう少し休んだら準備します。
大阪に雨 最近よく降りますね 秋雨 氷雨
ワークマンがランドセル市場に参入!にランドセル地蔵と『ランドセル肩で氷雨をとばし行く』(栗田玲)を思い出した。氷雨(ひさめ)は空から降ってくる氷の粒のこと。あるいは冬季に降る冷たい雨のこと。気象学で定義された用語ではない…らしい。 https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/daijinkanbou/sensai/virtual/memorialsite/tokyo_hachioji_city003/index.html
今日は大寒。 競馬中継を見ていたら「ヒサメ」という馬が出ていた! しかも全国的に雨でまさしく氷雨。 昭和に「氷雨」という歌がヒットしましたね〜 ♪飲ませて下さい〜もう少し〜 ♪外は冬の雨、まだ止まぬ〜 年齢がバレるな(笑)
用事があって、氷雨の中をひとり歩いた。 寒いと心細くなるね。 家と家の隙間、細い路地に入り込んで膝を抱えてしまいたい。 やらなきゃいけないのに、できていないことばかり。一つひとつ片付けても、まだ足らない、あれもこれもやらなくちゃという思いに囚われる。