気の向くままに過ごしたら、何をするだろう。 とりあえず、どこまでも旅に出てみたい。 外国に行ったことがないので、思い切ってそれもいいかもな。 明日のことを何も考えず、明日のことは明日考える。 そんな、何の予定もないあてのない旅がいい。 飽きたら帰ってきてもいい。 風来坊だな。
昨日、気の向くままに過ごしたら…ということを書いた。 いろんな縛りから解放されたいだけなんだろうな。図太いようで繊細なところもあるのだよ。逆パターンもあるけどな。 そのタイミングでしか響いてこないことってあるけれど、最近いろんなことが響きまくってどうなることやら。
『魂の望み』を生きる。 それは、頭で考えて次の行動を決めていたら、全くわからないもの。 心を指針に、心の動く方を選び続けていたら、いつの間にか近づいているもの。 『魂の望み』を生きることは、真の幸せ。真の喜び。真の健康。
昨日、6月12日は誕生日でした。還暦でもあり本厄でもある複雑な心境。今時の60はまだまだ若いと勘違いしているのは僕だけかな?(苦笑
門限があるわけでもないけど…誰にも連絡せず時間も気にせず、ぶらぶら歩いたり自転車漕いだり、気になるものがあれば足を止めて眺めたり…そういう時間がたまに欲しくなる。誰にどう思われるかなんて忘れて、どこに行って何するかとかいつ帰るとか全部気分で決める。今日はそういう日ってことにした。
あてもなく〜目的もなく〜 ただ気の向くままに過ごすことも わたしは必要だなあ。ここち好いから🌿
今日はフリーだったし、気の向くまま 街や川沿いをひたすらてくてくと歩いた👣 (途中、電車も乗った) 陽ざしやいい刺激を程よく、浴びながら 雲が大きく、影にもなってくれたので いい感じのお天気🌿 足裏と背中からのサポートを受けたら ぐんぐんと歩きたくなった!
仕事とか、遊びとか、あんまり分けない方がいいよね。 だからプロ根性も、出さない方がいいよね。 自分は自分の好きなように動いていて、相手によってそれが仕事(収入)になり、遊び(支出)になるような感じでいけばいいのだろう。 だって自分の価値は、他人が決めるからね。
今日は、フリーだったので 用事(歯の治療、買い物)だけすませ あとは気の向くまま〜に過ごしました🌿 近しい人からお祝いメールが届いたり♡ 歩いて、買い物がてら本屋へ立ち寄って 気になる本をみつけ、帰りにドトール寄 って本よんで。 フリーの日はとてつもなく軽いなあ。
眠い。とにかく眠い。毎晩3〜4時台に目が覚めてしまう。そのせいで昼寝も習慣になりつつある。ただ気の向くままに自然に行動してると、とても良い流れになることが増えてきたので「やりたいことをしたい時にやる」を大事にしてみようと思う。
今日もフリーの日、気の向くままに〜 からだが歩きたいー! ってことで、鴨川へ行って ひたすら、てくてくてく。。。 お天気も好く、風も吹いて〜 ここちいい🌿 川のせせらぎ 汗もでてきて 流るるもはいいなあ