人気の記事一覧

人生に失敗はつきもの。むしろその経験をその後、どう生かすかが大切だ。

現代人にみる漠然とした不安とは ~いかに冷静にみつめ、自らに問いかけ、そして、よりよくイメージできるかが大切~

自己を慈しむ

「勉強」も大切だが、やはり「学び」の方が〈生きる力〉につながる

自分を力強く肯定することで人は自由になれる!

大宇宙(全)と小宇宙(体)の絶えざる連動の凄さ!

「断念のほんとうを知る者のみが希望をもてる」 by 三木清 

トルストイが描くイワンの「ばか」の深み ・・・ 我われに問いかけるその生き方

 初ブログ    はじめまして

幸せの根底には「仕合わせ」感がある。それは本来私たちに与えられた役割=運命を一人ひとり全うすること。そして、その間での様々な巡り合いを感受できること!

はじめから自信などあるはずがない。だからこそ、最後まで〈自分へのあり方〉を信じて行動することがなにより肝要だ!

名作『素晴らしき哉、人生!』~人生で希望をもって生きることの大切さ~

「柳緑花紅」にみる想いとは

なぜ人生塾 柳緑花紅か

鹿児島県産、無添加の塩らっきょうを紹介します!

9か月前

柳緑花紅

10か月前

悩み好転!『禅語の智慧』の物語 No.34

10か月前

今日とてもステキな言葉を知った 「柳緑花紅(りゅうりょくかこう)」 柳は緑色、花は紅色。 そのありのままの姿が真実だということ。 全てのものを客観的に捉え、あるがままを受け入れようということを説いている言葉 春の新緑や花を見て 日々そう思ってた

仕事に「禅」のエッセンスを取り入れる 「知足」の立場でビジネスを 「放下着」を徹底する 「一行三昧」で一点集中 「両忘」を心のルールとする 「一華開五葉」の五智を持ちてひとつずつ成す 「花開蝶自来」を培い自分を省みる 「行雲流水」を取り入れ利己的な考えを捨てる 全ては「柳緑花紅」

1年前

茶道雑誌 12月号 『心ごころの花〜能ものがたり十二ヶ月 その十六〈山姥〉ー「鬼の能」の最高傑作・永遠の山めぐり 村上 湛』

「禅語」がわたしのイチオシです

「柳は緑、花は紅」という禅語が好きです

初秋の柳緑花紅

今こそ取り入れるべき「禅習慣」とは? 言葉の力で暮らしをアップデートする工夫

ブランド名とロゴの意味

4年前

【PTOTSTが患者さんの評価をキチンとする最も重要な視点】

真面目な性格に悩む時に読んで欲しい記事【禅語:柳緑花紅(やなぎはみどり はなはくれない)】

Words of Zen 禅語(33) 柳緑花紅(やなぎはみどりはなはくれない)

10か月前

蘇軾の詩までのタイムトリップ