人気の記事一覧

ベルリン映画祭2025「コンペ」予習

AFCNet(Asian Film Commissions Network)のブースにお邪魔しました💡【第29回釜山国際映画祭】

ベトナムのパーティーにご招待いただきました💡【第29回釜山国際映画祭】

ACFM中で注目されているのが、Producer Hub💡【第29回釜山国際映画祭】

ACFM(Asian Contents & Film Market)2024が、釜山国際映画祭の併設マーケットとして開催されました💡

韓国のパーティーにご招待いただきました💡【第29回釜山国際映画祭】

2024年映画ベスト10

ACFM(Asian Contents & Film Market)のオープニングパーティーに参加💡【第29回釜山国際映画祭】

2024 International Streaming Festival - International OTT Summit にお誘いいただきました💡【第29回釜山国際映画祭】

映画愛好家の楽園『MUBI』が描く未来――ストリーミングから映画館建設へ

香港のパーティーにご招待いただきました💡【第29回釜山国際映画祭】

第97回アカデミー賞の短編アニメーション部門で日本作品【あめだま】がノミネート✨

メンバーシップ『映画の部屋』始めました

2か月前

第29回釜山国際映画祭のオープニングセレモニーのプレス席にご招待いただきました💡

釜山国際映画祭ACFMに参加しました

4か月前

国内外から多くの観光客が訪れる甘川文化村💡【第29回釜山国際映画祭】

ACFM(Asian Contents & Film Market)にて開催されたパネルディスカッションに参加させていただきました💡【第29回釜山国際映画祭】

第97回アカデミー賞の短編アニメーション部門ショートリストが発表されました✨

パークハイアットで開催されたタイのパーティーに御招待いただきました💡【第29回釜山国際映画祭】

ディリ国際映画祭のご縁で、ドローンによる測量実験のサポートをさせていただきました💡

全力で映画祭を狙うべき理由

2か月前

第29回釜山国際映画祭に参加💡

創作欲からの出発。

4か月前

ディリ国際映画祭にゲストとしてご招待いただきました💡

フィリピンのケソンシティで開催されたプレミア上映イベントにお誘いいただきました💡

桜坂劇場は那覇の文化発信拠点

2週間前

第28回富川国際ファンタスティック映画祭の【Indonesia Film Night】にプレスとして参加をさせていただきました💡

第28回富川国際ファンタスティック映画祭の【It Project Pitching】に、プレスとして参加をさせていただきました💡

第28回富川国際ファンタスティック映画祭の【JAPANESE FILM NIGHT】に、プレスとして参加をさせていただきました💡

映画負債を解消したら…(師走篇)

【予習】第75回ベルリン国際映画祭 コンペティション部門篇

🌞早朝🧦👖衣類の整理🏠 📔何冊もの手帳たちとの対話📙 🌸2024年春分からの1年間を振り返る🌸 コンビニで今年度は漫画をよく買った🌠 この本もそう🍁📹 【漫画】海が走るエンドロール7 ⌛2024/11/15📖たらちねジョン📚 https://amzn.asia/d/dJttHlb

インディアンムービーウィーク2025、1月17日(金)よりキネカ大森にて開催!

ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2024 アワードセレモニーにご招待いただきました💡

第28回富川国際ファンタスティック映画祭の【SHORT FILM NIGHT】にプレスとして参加をさせていただきました💡

2025年スパサピへの想い

第77回カンヌ映画祭の最優秀女優賞にて、役所広司氏がプレゼンターとしてスピーチ💡

第28回富川国際ファンタスティック映画祭の特別展One and Onlyにお招きいただきました💡

第28回富川国際ファンタスティック映画祭主催の育成プログラム【NAFF Fantastic Film School】💡

富川国際ファンタスティック映画祭にプレスとして参加をさせていただきました💡

第28回富川国際ファンタスティック映画祭併設企画BIFAN+のマーケットが面白い💡

【YFFFスタッフに訊く】24年BEST MOVIE5本と25年期待の映画!~前編~

トロント映画祭2024日記 Day0&1

第77回カンヌ映画祭にて、学生の作品を紹介するLa Cinef(ラ・シネフ)の表彰💡

第28回富川国際ファンタスティック映画祭の関係者限定パーティーで交流を楽しみました💡

知られざるアニメーション「ジャック・グレイ」

2か月前

EPISODE 9*よし。本を書くのだの巻

第77回カンヌ国際映画祭にてジョージ・ルーカス監督が名誉パルムドール賞を受賞💡

トロント映画祭2024日記 Day10

セバスティアン・シルバ『Rotting in the Sun』―― SNS時代のアイデンティティと現実との曖昧な境界