知られざるアニメーション「ジャック・グレイ」
以前Blogで投稿していた「知られざるアニメーション」を、Noteで復活。第1弾は、ジャック・グレイ。ひろしまアニメーションシーズンの選考で出会った。残念ながらコンペでの選出は叶わなかったが、今年最も印象に残った作家。
ジャック・グレイ | Jack Gray
アメリカ・フィラデルフィア在住のアニメーション・アーティスト、映像作家。2017年にロードアイランド・スクール・オブ・デザインで美術学士号取得。フリーランスのアニメーター、デジタルデザイナー、フィラデルフィア芸術大学アニメーション学科の非常勤講師として活動。
伝統的なアニメーション技法と実験的なアニメーション技法を融合させ、遊び心のあるキャラクターやループを多用した作品を制作。作品はアニバー映画祭、アニメスト国際アニメーション映画祭、PÖFF短編映画祭、パームスプリング短編映画祭、オーバーハウゼン国際映画祭などで上映されている。
汗だく目玉アニメーション映画祭審査員、CutoutFestの基調講演を務める。 また、UArts、タウソン大学、ペンシルベニア美術アカデミー、ファントーシュ国際アニメーション映画祭、タン川アーティス・レジデンシーなどで作家トークを行っている。
公式サイト | Vimeo | Instagram
メナジェリー | Menagerie
2022, 4:26
構造としては、ボリス・ラベやリプチンスキー「タンゴ」を思い出すが、ヌケた表現で、現代の人間の様相を映し出していて、最後は日常の先の世界へ繋がっている。
接続ミス | Missed Connection
2024, 5:03
オンライン・フォーラムで、ひとときを共有した相手との再会を願っている人々。ユーモラスで傷つきやすく、人間の奇妙な側面を描いている。https://jackwg.com/Missed-Connections
ナビゲーションの夢 | Navigational Dream
2017, 3:07
現実の断片による夢の世界。