EPISODE 9*よし。本を書くのだの巻
ハロハロ。
結構周りの友達から「さっさとノートをアップデートしろ」と怒られてて、書かなければと常に考えていたら、いつの間にか一年が経ってしまった。。。いつの間にか2024年が終わる!早い!いかん。。。昔、小学校の頃、中田英寿が自分のウェブサイトでブログやってたんだけど、本当に数ヶ月に一回くらいとかしかアップデートしなくて、「こいつマジで怠け者じゃん」とか思ってたが、気がついたら自分の方がもっと酷いではないか。すまん、中田よ。。。今なら君が理解できるよヒデ。。。
今年を振り返る1:作品
まあ、そんな訳で2024年。忙しかったですな私は。2023年の終わりにとあるyoutubeの動画で「もうミュージックビデオは監督したくない」って言ったのに、蓋を開けてみたらキャリア最高の7本も一年でやりましたよ。因みに、この前今人気の若手監督の須田諒と飲んだら「僕は40本やりました」ってマウント取られて腹たったわ。死ね!勢いのある若手全員死ね!クソが!
1:LEX&LANA「明るい部屋」
2:ONE OK ROCK「Delusion:All」
3:Ralph「Assassin」
4:KROI「JEWEL」
5:未発表
6:未発表
7:未発表
うーん。どれも傑作ですな。個人的にはLEX/LANAのが一番気に入ってるかな。なんかボルトってマシーン使ったんだけど、そういうテク系のMVって自分では新境地だったし。年齢とキャリアを重ねると、結構制作がフォーマット化されてつまんない監督が増えるから、そう意味で自分のチャレンジした事のないテクノロジーを取り入れて、自分をアップデートしようと思ったんだよね。そう意味で自分ではとても納得している作品かな。もちろん、他の作品も同じくらい最高だけどね。ONE OKは一番でかい規模でしかも夢だった政治的な作品を描けたし、ラルフのは今年一番評価高かったし、KROIは一番エレガントに撮れたバンド作品じゃないかな。わんちゃんも可愛かった
今年を振り返る2:カンヌ
実を言うと5月に人生初のカンヌに行ったのだ。なんか知らないけど、前は「どうせ楽しくねえだろ」とか変に構えて行ったんだけど、期待を裏切ってくれてめちゃくちゃ楽しかったわ!なんか街全体がお祭りって感じで、全員映画を売りに・買いに・コネクション作りに来てるから変に遠慮しなくていい感じがマジで最高だった!また行きてえし、絶対行く。
因みに、メインで行った理由はジャパン・ナイトってイベントでスピーチをしに行ったんだよね。結果700人くらい来た大型イベントになって、めっちゃ緊張したわ。まだ1作品しか監督してないのに、映画監督って紹介されたし。大丈夫かね?
でも、やっぱレッドカーペット歩いた時は「俺も自分の映画でいつか歩きてえなー」と思えたから、頑張ろうって気合い入った。気合いじゃあああああ
今年を振り返る3:キャリア初のアワードの受賞
そして今年の1番のハイライトはバルセロナ・アジアン映画祭でまさかの「最優秀監督賞」をAFTERGLOWSで受賞しました!!うおおおおお
23カ国参加。100作品以上上映した映画祭ですよ。すげえ
これまじで、ぶっちゃけの話、当日の授賞式まで全く知らされてなかったんよ。映画祭にAFTERGLOWSが選ばれたのは知ってたけど、映画祭にはちょっと忙しくて行けそうじゃなかったのだ。そうしたらたまたま出演して頂いたMEGUMIさんが「私、その時スペインいるんですよ!行きますよ映画祭」って言ったからラッキーと思ってスペインに行かなかったのだ。で、上映日の前夜の深夜にMEGUMIさんからライン来て「プログラマーから連絡きて賞を受賞したから受賞式に来てくれと連絡入りました。。。」って来て「へ!?」って感じで、蓋開けたら最優秀監督賞を受賞です!っておおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおい!!!!!普通に言ってくれたら行ったやんけ!w俺の映画監督としてのキャリア初のアワードやぞ!!!めっちゃ人入ってるじゃん!!しかもなんか、すげえいい評価言われてるぞ(オフィシャルウェブサイトより。授賞式で同じコメントを読まれたらしい)
マルセル・デュシャン!?(便器を芸術にしたすごいおっちゃん)カジミール・マレーヴィチ!?(シュプレマティズムってすごい絵画理論作ったおっちゃん)と俺一緒なん!?
なんかすげえコメントじゃん。。。グラシアス、オルガ。。。いつか会ってみたいよオルガ。。。下北で俺の好きな居酒屋に連れて行くよオルガ。。。オルガ誰やねん。。。
めちゃくちゃ嬉しい反面「行っておけばよかった。。。」と反省する俺でした
まあでも、とにかく嬉しい!すんげえ嬉しい。この映画を作るときに「必ず海外で何かのアワードを勝ちにいく」ってチーム内で公言してたからかなり時間は経ってしまったが、有言実行されてほっとしてます。
これで俺も「アワード・ウィニング・ディレクター」ですよ!ふふふ。。。
舐めないで頂きたい。まあ、次の映画はもっと受賞できるように頑張るわ!!
来年何する
ってな訳で、良い一年でしたな。
少しだけ来年の話をしますかね。まあまずは映画ですよ。2作目。そろそろ、情報解禁になると思う。その時はまた、詳しく書きますよ。かなり細かくね。書く理由ないとほんまに書かなくなるからな。
後、来年は遂にポッドキャストを始めたいと思う!ただ一人でやるのはなんか寂しいから、パートナー見つけなきゃ。色々大変やー。
ってかタイトル見たらわかると思うけど、全く当初書こうと思ってた事と違うのになっちまった。まあいいか。これは今度のお楽しみってことで。
では、良いクリスマス・お年を
また来年ね