
ロゴに込められた想い、その制作の裏側に迫る!
早稲田祭のテーマ・キャッチコピーを視覚的に表現した早稲田祭2024のロゴ。今年のロゴからは、色の異なる帯が一本に撚(よ)り合わさっていく、そんな様子を見て取ることができます。シンプルな色、デザインで構成されたこのロゴに一体どのような意味が込められているのでしょうか。ここでは早稲田祭2024運営スタッフ デザインチーム チーフの田嶋萌がロゴ制作の経緯やロゴに込めた想いについて詳しく語ります。この記事を読めば、早稲田祭2024をもっと楽しむことができます!
ロゴ制作秘話
___ロゴが決まるまでの経緯を教えてください。
まず、早稲田祭2024のテーマである「この物語を君に。君の物語がここに。」が決定し、運営スタッフの代表からこのテーマに込められた想いを丁寧に聞き取りました。そして、繰り返し話し合いを重ねた結果、全てのデザインに共通するコンセプトとして「綯(な)う」を採用しました。
「綯う」とは、「糸やひもを1本に撚り合わせる、あざなう」という意味ですが、さらに「撚り合わせることで、より強く、しっかりとしたものをつくり上げる」というニュアンスも含まれています。これは早稲田祭2024そのものを象徴しています。一人ひとりの物語が絡み合い、時には衝突しながらも、最終的には1つに結集して大きな祭が形作られるという考えが、この「綯う」にぴったりでした。
コンセプトが固まった後は、ラフ案をたくさん出し合い、話し合いながら良いものを選んでいきました。この段階で「君物語、結集。」というキャッチコピーも決まり、「一人ひとりの物語が集まる」という方向性に沿って、ラフ案をさらに練り上げていきました。
「綯う」という言葉の意味と、「君物語、結集。」というキャッチコピーに込められたメッセージを掛け合わせ、最終的にロゴのモチーフは「縄」となりました。
ロゴの大まかなデザインが固まったタイミングで、色やフォントについても検討を始めました。それぞれの要素がうまく調和しているか、代表のイメージからそれていないか慎重に確認しつつ進めました。1度決まったロゴも何度か変更があり、とても大変でした。

ロゴに込めた想い
___ロゴの形について教えてください。
早稲田祭までに一人ひとりが歩んできた過程である「君物語」が早稲田祭という場に結集し、他の「君物語」との出会いを通して1つの結末を迎えるまでの様子を表現しています。
リボン状のオブジェクトは一本一本が物語を象徴しています。長さと太さは、早稲田祭当日までに積み重ねてきた日々や過ぎた日数を表し、3つのリボンがそれぞれ異なる長さと太さを持つことで、それぞれに異なる「君物語」が存在することを強調しました。
___ロゴの色合いについて教えてください。
物語が集結する場としてふさわしい晴れた日の青空を水色と青色で表現し、暖かい陽の光をオレンジ色で表現しています。一人ひとりが抱く「君物語」を大切にしてほしいという想いから、3色が同等に目立つ配色としました。
最後に
たくさんの時間をかけて考え、心から誇れる、思い入れのあるロゴです。このロゴが、早稲田祭2024に関わる全てのみなさまに新しい出会いや刺激を与え、この祭で生まれた「君物語」の象徴となることを心より願っています。
当日は、キャンパス全体が今年のテーマカラーに彩られ、祭一色に染まります。ぜひ、さまざまな制作物にも注目していただければ嬉しいです。
みなさまのご来場を心からお待ちしております!
〈早稲田祭2024概要〉
【名称】早稲田祭2024
【主催】早稲田祭2024運営スタッフ
【日時】11月2日(土)、3日(日)
【開催場所】早稲田大学 早稲田キャンパス・戸山キャンパス・周辺地域
【公式サイト】https://wasedasai.net/
【公式X】@wasedasai
【公式Facebook】https://www.facebook.com/wasedasai.official
【公式Instagram】@wasedasai
【公式YouTubeチャンネル】http://www.youtube.com/user/WasedasaiOfficial/about
【公式TikTok】@wasedasai
【公式note】https://note.com/wasedasai_note
【「わせだサイくん」公式X】@wasedasai_kun
【「わせだサイくん」公式Instagram】@wasedasai_kun