人気の記事一覧

「県立高校の将来構想」に係る地域別説明会を行いました(新発田・三条・十日町)

+25

【お城】新発田城(新潟県新発田市)

4か月前

【メルマガアーカイブ】【敬和キャンパスレポ】 東経大の学生が新発田のまちづくりを調査 20241213

【振り返りレポ】Vol.275 取材から参加へ一卒業生・嶋津絵美さんが語る新発田まつりの魅力:敬和キャンパスレポ20250110

Vol.271 東経大の学生が新発田のまちづくりを調査!東京と新潟を比較して見つかった違いとは?東京経済大学現代法学部3年桑田翔さんインタビュー:敬和キャンパスレポ 20241213

新発田商業の生徒の皆さん、おつかれさまでした。パラスポーツの街、ぜひ実現させていきましょう(一戸) まちづくりドラフト会議 に参加してきました。|新潟県立新発田商業高等学校 https://shibatashogyo-hs.note.jp/n/n36bf1ba0d698

Vol.277 映画『十一人の賊軍』の新発田藩、その「微妙な立場」とは?映画の考証を担当した新発田市立歴史図書館鶴巻康志さんインタビュー:敬和キャンパスレポ 20250124

Vol.272 いちごを作るだけではなく、自らドライいちごやスイーツに加工・販売まで手がける新発田の農家「Ichi-Rin 苺稟」の若杉智代子さんインタビュー:敬和キャンパスレポ 20241220

Vol.275 取材から参加へ—卒業生・嶋津絵美さんが語る新発田まつりの魅力:敬和キャンパスレポ 20250110

【メルマガアーカイブ】映画『十一人の賊軍』は本当の話? 20250124

【メルマガアーカイブ】ビジネスプランコンテスト入賞!伊藤ゼミ田村さんインタビュー 20250131

Vol.276 粟島を元気にする一杯!アマドコロ茶開発の趙ゼミ、原田愛花さんインタビュー:敬和キャンパスレポ 20250117

新発田のお盆

¥300
4か月前

「まちづくりドラフト会議」、来年2月に開催予定。新発田商業でも準備を進んでいる様子。一戸ゼミは今回も不参加ですが、参加校の皆さん、ぜひラジオで話をしてほしいです。(一戸) 新発田市まちづくりドラフト会議説明会を開催しました。 https://shibatashogyo-hs.note.jp/n/n1516307e5259

試験栽培中の苺をお手頃価格で販売中です。 試作段階の品種なのでまだ名前もついていません。味は食べてからのお楽しみ♪ お試しになった方はぜひ、Instagramに感想を頂けると嬉しいです✨ お待ちしてまーす(*‘ω‘ *)苺 https://www.instagram.com/p/DF9Qb5GTMGU/?img_index=1

【メルマガアーカイブ】粟島を元気にする一杯!アマドコロ茶開発の趙ゼミ原田さんインタビュー 20250117

【メルマガアーカイブ】卒業生・嶋津絵美さんが語る新発田まつりの魅力 20250110

お盆は何する予定?

【メルマガアーカイブ】「そのバイト、犯罪かも!?」新潟県警サイバー犯罪対策課と学ぶ、闇バイト・副業トラブル 20241227

新潟へ行ってきました。

6か月前

あすはよいたよりがあらう夕焼ける 種田山頭火(写真は2024.10.12の夕焼け)

4か月前

【振り返りレポ】Vol.266 町内ごとに台輪が違う!ラジオ中継で知った新発田まつりの魅力:敬和キャンパスレポ 20241108

【メルマガアーカイブ】 Vol.266 町内ごとに台輪が違う!ラジオ中継で知った新発田まつりの魅力

8月、新発田に調査で訪れた東京経済大学3年桑田さんインタビュー。印象的だった東京との違いとは!?【収録後コメント】20241105収録

2025/1/31 ももクロ新発田

2週間前

【メルマガアーカイブ】生成AIの作る「80年代シティポップ」から考える、音楽とAIの未来 20250103

会津街道と新発田を調べ、雑誌にまとめた加藤ゼミ【収録後コメント】20250203収録

粟島で出会う、驚きの刺し身盛り:一戸信哉の「のへメモ」 20241116

【メルマガアーカイブ】夢は世界王者!世界と戦うeスポーツ選手、FIREWORKS「少年」選手インタビュー20241206

Vol.266 町内ごとに台輪が違う!ラジオ中継で知った新発田まつりの魅力:敬和キャンパスレポ 20241108

ゴールデンカムイ聖地巡礼・新潟佐渡の旅2024.6(最終日)

8か月前

【メルマガアーカイブ】高知大学放送研究会JAKKUのラジオ制作に迫る20250214

【メルマガアーカイブ】佐渡鉱山の朝鮮人労働者に関する取材を振り返る 20241018

【メルマガアーカイブ】新発田の苺を商品化「Ichi-Rin 苺稟」の若杉智代子さんインタビュー 20241220

地域の魅力を深掘りする学生たち – 新発田まつり特集を終えて:一戸信哉の「のへメモ」 20241109

【メルマガアーカイブ】 遠慮なしで言い合おう!2024前期の放送を分析してわかったこと 20241025

【メルマガアーカイブ】「粟島のおにいさん」がふるさと納税を支援します!Reterras合同会社代表本保輝紀さんインタビュー 20241115

大学生が商品開発!?アマドコロ茶の商品化を目指す趙ゼミの活動【収録後コメント】20241127収録

見方、考え方を変えれば・・・

大学のサークル「サンタプロジェクトしばた」の活動とは?代表の齊藤憧子さんインタビュー【収録後コメント】20241111収録

m.s.yしばた首都圏交流会 十一人の賊軍鑑賞

【メルマガアーカイブ】タイ・バンコクのスラム街は想像とは少し違う?タイでの研修に参加した佐藤むぎさんインタビュー 20241011

【メルマガアーカイブ】 学生が中心となって運営するサンタプロジェクトしばた 20241122

新発田観光

¥100
2か月前

新潟のeスポーツチームFIREWORKS所属・少年選手にインタビュー【収録後コメント】20241022収録

白壁兵舎広報史料館はゴールデンカムイに関する史料が沢山ありました

8か月前

東京経済大学・敬和学園大学の学生が、新発田の「まちづくり」について語りました:一戸信哉の「のへメモ」 20240902

学生MCの木村・小林が、新発田まつり「帰り台輪」の生中継を担当:一戸信哉の「のへメモ」 20240906

【メルマガアーカイブ】ハルビン師範大学留学で中国文化も体験 20241129