人気の記事一覧

藤本壮介と山本理顕の諍いについて

1か月前

余白がこれからの日本を救うのではないか?

3か月前

Future OSAKA メールニュース No.17(2025.01.24)

【建築探訪】海と空もつなぐ横須賀美術館

9か月前

帝京新書2024年11月の新刊――〈プリツカー賞受賞記念〉 受賞後初・新書初の書き下ろし 『建築家の責任』(山本理顕著)

【超高層マンションの建設現場にて】 まじめに、まっすぐ。 このキャッチフレーズに違和感。 超高層ビルの建設は、都市のコミュニティや文化を壊している。 山本理顕

6か月前

山本理顕さんが万博批判を続ける理由 なぜ建築家は「説明を尽くす」ことが大切なのか

【5分で学ぶプリツカー賞建築家シリーズ】2024 山本理顕

8か月前

教授の矜持、山本理顕 〜突撃、例の建築家の手すり ②

山本理顕さんと藤本壮介さんの対談

10か月前

公私の曖昧な空間としての閾

8か月前

1945年生まれの建築家13名

8か月前

“建築界のノーベル賞” プリツカー賞に建築家 山本理顕さん 「建築界のノーベル賞」とも呼ばれるアメリカのプリツカー賞のことしの受賞者に、建築家の山本理顕さんが選ばれました。 プリツカー賞は、建築界で最も権威のある賞で「建築界のノーベル賞」とも呼ばれています。

11か月前

『地域社会圏主義』山本理顕著:「家族のカタチの多様化」「家を買えない住宅問題」「地域コミュニティーの喪失」の解決を図るプリツカー賞受賞の建築家からの提言

8か月前
+24

4.5万歩で巡る普段着の中壢|Photos

24/6/22(土)22:00「前代未聞の校舎!山本理顕「横浜市立子安小学校」×松丸亮吾」新美の巨人たち

2024/9/15今日の日経新聞 読めない漢字・わからない言葉。☆県営保田窪第一団地☆柳亭燕枝☆金沢一九席☆宇曽利山湖☆ハリウッド大学院大学「オチは大事」「門脇麦氏がバレエを踊ったところ」「日経でこんなに泣いたのは初めて」「まるで文鎮」

私のスマホ写真で振り返る今年のイベント体験 2023 【8月-その1】荒井良二展

10か月前

万博と建築

きまぐれ書写(2024年4月8日)

10か月前

【建築マンガ】山本理顕さん『プリツカー賞受賞記念特別講演会』【ユル日記】

プリツカー賞:2024年3月27日(水)

9か月前

山本理顕建築

11か月前

第二回

11か月前

『大阪・関西万博の迷走と建築家の退廃』 2024.08.20 日本 20240821

2024/03/06 山本理顕さん、建築界こノーベル賞「プリツカー賞」受賞

11か月前

賞というものの意味

文徒ジャーナル vol.146

11か月前

【考察】商店街について

手仕事とUNBUILTの魅力

建築家の住宅論を読む<2> ~山本理顕『住居論』~

景観と一体化した美しい美術館「横須賀美術館」 – Yokosuka Museum of Art

読書記録43 2月に読んだ本まとめ【20冊+2冊】

3年前

横須賀美術館

3年前

理想のキッチン探し㉘歴史編・住宅の戦後史

建築漫歩 vol.6 東雲キャナルコートCODAN

4年前

【Note】 いつも【Note】を ご覧頂きありがとうございます。 なかでも意外にアクセスが あったのは『「山本理顕」人と思想』でした。 【Note】2020.10.05 https://note.com/horippy0724/n/n23d7d2fa87f7

「山本理顕」人と思想

山本理顕『権力の空間/空間の権力』読書記録

山本理顕氏 横須賀美術館

山本理顕氏 広島西消防署

計画【建築作品/東雲キャナルコート1街区】

2年前

計画【建築作品/東雲キャナルコート1・2街区】

2年前

『JIA MAGAZINE』2020.Oct. 社会が建築をつくるのではなく 建築が社会をつくる 山本理顕

人間が大きくなりたい、って話。