就労支援A型

書いてみる

人気の記事一覧

+2

編み物初心者🧶

就労継続支援A型で数か月働いてみた感想

1か月前

僕がXをやる理由

ほっこりおにぎりいかがですか?

10日前

数字の先にあるもの

それぞれの歩幅、それぞれの景色

3週間前

「いつか」を「いま」に変える

僕の自己紹介はこんな感じです よければ、フォローお待ちしております

不快だと思ったこと

ビジョンなき経営は悪であり、経営なきビジョンは戯言である

新しい福祉のカタチを目指して

想定外の反響 ~百貨店出店での経験から学んだこと~

就労支援事業所が本気で作るバレンタインクッキー缶の物語

「ルール」から「約束」へ

ADHDを「トレンド」にしないために

手仕事のリレー

2週間前

就労継続支援A型事業所の相談員というお仕事について

8日前

ぎゅって抱きしめてほしい。

小さな幸せを見つける

可能性が価値に変わる世界をつくる

今年のnoteのふり返りをします。

【具体例】うつ病│休職から転職までの動き方

3週間前

「可愛い」で選ばれること

プロが選ぶ、福祉のためのボードゲーム! ネット通販のAlbumを見学

元気な日が増えた1月。

TSUNAGUビジョン深掘り ~可能性が価値に変わる世界をつくる~

映画館のレイトショーに行けた日

症状悪化でまた増薬になり、悲しい。

新年の抱負を語る

【3日間の体験から見えた】就労支援のメリットとデメリットとは?

今年やりたい10のこと

リモートワークで広がる障がい者の新たな就労の可能性~病院事務補助からSNS運用担当へ~開催しました!

106万円撤廃で、いくら年金は増えるのか?

福祉×ビジネスの未来

TSUNAGU PALLETTが語る、僕たちの覚悟

就労支援A型はこんなところ https://snabi.jp/article/318?utm_source=mail&utm_medium=email&utm_campaign=snabi_mail_fan_250108_1

就労移行支援A型の支援員さんから聞いた!ストレスマネジメント『セルフモニタリング』とは?

お客様の「うれしい」のために

苦しみのクリスマス

A型事業所、補助金減る→障がい者ひとりに早く正確にヤレが求められる→職員に余裕がなくなり雰囲気が悪くなる。政策がダイレクトに自分の問題になったなぁ。今回はA型落ちて結果よかった。気圧が低いのでおやすみなさいませ💤皆さまも体調にお気をつけください。

6か月前

はじめましてのご挨拶にゃ

障がい者就職相談会を参加した記録

つながりが育んだTSUNAGUの物語

障がいを持った人の為の職業訓練や就労支援A型事業所入所の実技テストを受けていたりしました。結果は私の力不足と(PCの)訓練量が少な過ぎてダメでしたがA型事業所の方から知らなかった技術を教わりありがたかったです。明日はB型の見学にいきます。合いそうな所なら良いです。

6か月前

こんな事情でA型実習辛かったのかぁ。就労支援A型解雇・退職者数を集計すると、4995人だった。閉鎖329カ所のうち4割強は、最低賃金が適用されないB型事業所に移行(東京新聞) https://www.tokyo-np.co.jp/article/347317

6か月前

障がい者就労の道のりは1歩進んで5歩下がる

6か月前

【給料明細買取20】就労継続支援A型事業所の職業指導員の給料明細

¥2,500

がんばクッキー

就労支援の3種を全て経験した結果。

8か月前

 息子が最近2度目の入院をした。心の病である。多分1,2か月は拘束されるだろう。  折角就労支援A型で、まじめに仕事をしていたのだが、仕事先で嫌なことがあったようだ。  こういう事の繰り返しなのかなあとは思う。親なので、最後まで諦めることなく支援していくしかない。

10か月前