見出し画像

元気な日が増えた1月。

こんにちは、白玉ころたです。〇
今回は今月のふり返りをしていこうと思います。
毎月行うとは限りませんが、気が向いたときに月のふり返りを書こうかな。


仕事

今月も変わらずA型作業所で働いていました。
12月はインフルエンザにかかり一週間も休んでしまいましたが、1月は12月よりは多く出勤できたかなと。

作業内容や作業場所によってはまだまだ緊張してしまうのですが、慣れてきた仕事も増えてきたように感じます。

あまりnoteでは話していないのですが、前職のトラウマなどから働くことに対してかなり自信を失ってしまっていたんですよね。

でもA型作業所で一歩ずつステップアップしていって、働ける時間を伸ばしたり、色々な仕事をしたり、成長していきたいです。

「自信を持って働くこと」が私の目標なので、これからもちょっとずつ自信をつけて、元気もりもりで働けるようがんばります。


体調

全体的に見ると、体調が良い時が多かったです。

気分も体調も大きく落ち込んだ時期は、月に2回ありました。
その時は仕事も休み、家で休養。

私にとって元気いっぱいで朗らかだった日は、月に5回。

体調の波があるように見えるけど、たぶん一般的な人の波と大差ないくらいには落ち着いている気がします。

体調が安定している、といった内容の記事も今月は多かったです。


私は前に、「気分循環性障害」の疑いがありました。
今でも躁やうつの気分の波に効く薬も服薬しています。

昔と比べたら体調の波を予測して動けるようになってきているので、私の素晴らしい所だと思っています。

例えば活動しすぎた日はあえて、家から出ずまったり過ごすなどの工夫をしています。

動いたら休む、という工夫が今月はかなり上手でした。

今後も続けたいです。


また、統合失調症の陽性症状が出る前は必ず頭痛がする、ということに気づけたことも大きいです。
頭痛がしたら頓服を飲もうかな、という判断ができるようになりました。
それとも「ただの頭痛で関係が無いのかも?」とも思うので、様子を見ていきます。


趣味

これといって新たに始めたことは無かったです。
自分がしていて落ち着くのは、好きなYouTubeを観て、好きなテレビ番組を観て、noteを書くこと。

そうそう、今月は大好きな「孤独のグルメ」の映画を観に行けましたね。

ガチャ活は最近できていないけれど、ほかのところで充分満たされていたかな。

一年ぶりにクッキーを焼いたのですが、ちょこっと失敗してしまったので、来月またクッキーを焼いてみようと考えています。

料理もがんばっていきたい……!


来月に向けて

2月も継続して健康を意識し、たくさん働けたらいいな。
大きな気分の落ち込みも防ぎ、体調が良すぎる時が続いたらゆったりペースにするようにして、自己管理します。

あとは周りの人に優しくできる余裕を、常に持てますように!
良い人でありたい……!


いいなと思ったら応援しよう!

白玉ころた
いつも応援ありがとうございます!嬉しいです!