【ついつい、本を買ってしまいます😅】 本屋では必ず語学コーナーに行き、英語や中国語の本を眺めます。 いつも読みたい&勉強したい本が見つかり、「中国語の本、先週も買ったよね?」と思いながらも、「この本を買えば上達するのでは?」と買ってしまいます。
進学校でこちらが簡単に教えられる所は学習者も理解している。こちらが難しいと感じる所にこそ質問が集中。的確に答えるだけでなく更に深い知識に及ばないと授業を聞いてもらえないから気が抜けない。例えば比較級前のイーヴンはマッチやファーやアロット同様に強調だがイエットやスティルもあるなど。