
Photo by
takenokotori
2分で読める子育てエッセイ№976『ニヒルに笑う息子』
ある日、子供部屋のテーブルの上に転がっていたお菓子の入れ物。
残念ながらもう中身は1つもなさそうなので、捨てようと拾い上げたものの、なんだかちょっぴり気になった。

するとそれに気が付いた小4の息子。慌ててワタクシからおかしの入れ物を取り返した。
「これまだ使うから捨てないで」
そう言いながら開いていた蓋を閉じた。
何をするのか気になって様子を見ていると、息子はワタクシに向かってその蓋をはじいてポンと音を鳴らしてみせる。
「どう? ピストルみたいな音でしょ?」
正直よくわからん・・・。リアクションに困っていると、息子は続けて子供用の麻雀牌を3個丁寧に詰めて蓋をした。

そして素早く入れ物を振ってガシャッと音を出してみせた。
「これリロード(ピストルの弾を詰め)したところ。カッコよくない?」
ニヒルに笑う息子。
ひょーっ! それは1人ピストルゴッコ、ということですか~! 丁寧にご説明ありがとうございま~す!
ワタクシ、息子の妄想の世界へ連れて行かれた。
大人にはタダのゴミだけど、息子にとっては大事なゴッコの道具。
ゴミと今あるもので遊んでいる息子が、とってもエコに貢献して見える。
ワタクシ、エコに貢献している息子をお手伝いするため、もう1つ同じおやつがないか探すことにした。
うけけ。

いいなと思ったら応援しよう!
