人気の記事一覧

【本に寄せて】八月の銀の雪(伊与原新・新潮文庫)

地上の重力を無効にする方法

2週間前

のんびりと、出会った景色を反芻する時間がものすごく落ち着く最近。想像以上の色彩にまた出会い、逐一その新鮮さに驚いたり。 自然と、自然科学の恩恵に支えられていることを、意識せざるを得ない瞬間です。 (2023.11.19 日の出山)

2か月前

【食紀行:ストーリーを求めて旅に出た④】東伊豆・北川温泉 つるや吉祥亭

2か月前

一見、悪徳に見えて、ただ Python を勧めているだけの地球科学者

1か月前

【祝・直木賞受賞!】 今日のホットトピックは、潮騒スキ700回達成!だけでなく、こちらも!! 先週末はどの大型書店でも在庫切れだったこちらの本。立派な帯付きも欲しくなって2冊目購入。 伊与原新先生だからこそ描ける物語は、私自身の成長の糧となっています。本当におめでとうございます!

3週間前

【年末の山】 三峯神社〜霧藻ヶ峰〜白岩山(1921m)〜雲取山(2017m) 動いても動いても寒さを感じた、往復20km。夜明けの登頂&富士山は、気持ちもひとしおで。 三峯神社で買ったなめこと赤味噌で作った野菜たっぷり味噌煮込みうどんは格別!体も心もほっこりした年越しです。

1か月前

生命の起源:地球は晴れていたのか?

6か月前

第6回 KUAS 京都先端セミナーに参加して

エベレストのてっぺんに貝の化石?

3か月前

ハワイ沖海底3000mに「黄色いレンガ道」を発見⁉︎ その正体とは?

PyGMT で海底地形図を描く

6か月前

金が地球の表面に到達するまでの物語

¥100

Internal Universe

題名読書感想文:22 自己矛盾でない自己矛盾

頭の中が酸っぱくなるぞ

¥300
3か月前

きみは「追浜」を正しく読めるか? ~『大陸の誕生』の誕生秘話~

(論文紹介)塩の話

2か月前

太陽活動の極大期に関するレポート(2024年版)

4か月前

電気的地球科学への招待⑪ー誘電体バリア放電

10か月前

地球温暖化は本当か? 東京都の気温の変化から

6か月前

今日の科学 6月4日

8か月前

「兵庫の風土」地震メカニズム解明のきっかけとなった世界的な場所「玄武洞」

8か月前

地球内核の自転が本当に遅くなっていると判明!【Nature誌】

【STAR EARTH】Vol.1 TRIPLE GRID SYSTEM 地球を構成する三段階のグリッドシステム 【永久保存版】

¥100,000
残り1/1
6か月前

電気的地球科学への招待ー番外編②空はなぜ青いか?

1年前

暦の補正「うるう」が将来なくなるかも!?

11か月前

シミュレート・ジ・アース:未来を予測する地球科学【#図書館員の気になる一冊】

歴史に関するメモ(1) 【地球科学】

9か月前

Earth Science/Planetary Science 地球科学/惑星科学

8か月前

はじめまして、ベレ出版 第二編集部です。

水はどこから?

【読書メモ】生き抜くための地震学

宮古島楽会

1年前

【ChatGPT】に聞いてみた雑学マガジン第百五十回『気象化学』

【ChatGPT】に聞いてみた雑学マガジン第百四十六回『大気力学』

【ChatGPT】に聞いてみた雑学マガジン第百四十回『有機体論』

【ChatGPT】に聞いてみた雑学マガジン第百四十一回『河川工学』

【ChatGPT】に聞いてみた雑学マガジン第百四十七回『大気熱力学』

月を生んだ惑星は地球と生命の成り立ちにも影響を?

日本が「く」の字に曲がっている理由

MULTI SPACE(多元宇宙・マルチスペース)からMETA SPACE(超宇宙・メタスペース)へのアセンション方法の伝授

¥95,000
10か月前

【ChatGPT】に聞いてみた雑学マガジン第百三十六回『惑星地質学』

【SPACE】1000億-2000億の銀河と数兆の惑星。無限無数の宇宙の仕組み

1年前

【ChatGPT】に聞いてみた雑学マガジン第百三十七回『生物地球学』

【ChatGPT】に聞いてみた雑学マガジン第百四十四回『地球物理学』

【ChatGPT】に聞いてみた雑学マガジン第百三十八回『ガイア理論』

おうち小学モンテ〜宇宙開発、地球科学、化学〜

1年前

【ChatGPT】に聞いてみた雑学マガジン第百三十九回『気候モデル』

【ChatGPT】に聞いてみた雑学マガジン第百四十三回『古生物学』