今日もチームの練習が終わってからアカデミー♪9月のテーマは『スペースを見つける』色んなドリルに判断する要素を足したものや、試合形式の練習でもより周りを見る要素が必要になるルールにして行いました!スペースを見つけるには?周りを見るには?見たものをどうする?気づきのある練習でした♪
「完全な人間」「完全な組織」「完全な社会」は存在しない。 強みと弱みを補いながら、助け合いながら、成り立っている。 そのためには 自分や社会の強みと弱みをきちんと理解していないといけませんよね。
そういえば1月の食事会の時に好きな人は食事会の時間の最初の時間から少し経った頃に周りを見るように自分の周りをぐるっと見てたな。周りを見て判断する能力も高くて話しの間でそれをやっていたから切り替えと頭の回転が速いんだなと感じた!スゲェ!俺はまだどちらか一方しかできなかった気がする。