見出し画像

介護を支えていく方の心が軽くなり、介護をしていく中でも笑顔で楽しく毎日を過ごしてほしい〜

それが私の願いです。

介護メンタルセラピストの夏希優太です。

☆介護メンタルセラピストとは

介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎日を過ごしていける。
セッションを通してそういった状態になっていけるためのサポートをさせていただく存在。セラピストのことです。

夏希優太はこんな人

【サービスのご案内】

介護をしていく中でのお悩み相談を受け付けています。あなたの現状をお伺いしながら、前へ向いて進みやすくなるためのアドバイスをさせていただきます。
料金は30分5,000円となります。
介護のお悩み、一緒に解決していきましょう。
メニューはこちらから↓

公式ラインもやっているので、まずは公式ラインの方へお気軽にメッセージをお寄せくださいませ。

公式ライン登録プレゼント
①あなたの心が楽になる音源3本をプレゼントいたします。

定期的にあなたの心が楽になるメッセージ配信もしています。

公式ライン登録はこちらから↓↓

こちらのイベントも本日までとなっています。

今日は私の介護の失敗談になるのか分かりませんが、最初の頃に悩んでいたことから話を書いてみたいと思います。

タイトルに周りの状況をみながらの動きが必要ということを書きましたが、どういうことかというとそれは利用者さんに対する対応のこと。

利用者さんに声をかけられればすぐに対応。話を聞くこと。

これは大事なことですし、正しいことです。

けれど現場で働いている中では食事等、慌ただしい時間帯というものがあります。
私はその状況の中でもいつまでもお話を聞いているということをしていました。

周りは他のスタッフが動いているのも分かっていましたが、何より利用者さんのことが一番と思っていた私は中々その話を切り上げることができませんでした。
そうすることが悪いこと、利用者さんを蔑ろにしてしまう。
そんな思いもあったんだろうなと思います。

今であれば、その時に必要なことは何だろうと考えられますし、すぐに話が聞けなければちゃんと説明をして後でフォローするということで大丈夫なんだと思えるのですが、当時の私にはそれができなかった。

先輩たちにそのことについての指摘を受けても、「正しいことをしているのに、何で指摘されるのだろう」
と思っていたくらい。

けれど数年経ってから徐々に周りの状況もみながら、その時に必要な動きをすることが大切だなということも分かってきました。

今の状況で一番必要なことは何?
優先順位を考えること。

時間はかかりましたが、私自身経験を通して気付いたことです。

今日は失敗談からのお話でしたが、参考になれば幸いです。

【今日のワンポイントレッスン】
・周りの状況をみながらの動きも必要なこと

今日も読んでくださって、ありがとうございます。

昨日の空


いいなと思ったら応援しよう!